県人会
-
イベント情報
-
日系社会ニュース
百周年費用は約百億円=記念4事業と式典など=百周年臨時総会 文協は2つに分裂か
11月25日(木) 【続報】ヴィラ・レオポルジーナ区の三万二千五百平米を使って、共同開発で日伯総合センターを作る件が承認された二十日のブラジル日本移民百周年祭典協会(上原幸啓理事長)の臨時総会。百周
続きを読む -
日系社会ニュース
1万レアルぽんと=ゲートボール連合が中越地震の被災者に
11月25日(木) 新潟中越地震の被災者に対し義援金一万レアルを贈ることを決めたブラジル・ゲートボール連合(本藤利会長)は二十四日午前、アクリマソン区の新潟県人会を訪ね、同県人会の南雲良治会長にこれ
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭り会場移転へ=イミグランテス展示センターに絞る=県連近く代表者会議で承認
11月24日(水) 日本祭りが三年ぶりに会場変更へ――。ブラジル日本都道府県人会連合会は二十三日、執行部会を開き懸案事項となっていた来年度のフェスチヴァル・ド・ジャポン(日本祭り)の会場について検討
続きを読む -
日系社会ニュース
コロニア不在に疑問の声=「2、3世のプロジェクト」快く寄付する人いるの?=「あれじゃ、砂上の楼閣だ」
11月23日(火) 日伯総合センターの新施設内容と場所が二十八対三と、圧倒的多数で可決されたが、円満な決議であったとは言いがたい一面もあるようだ。今後のために、そのような声を拾ってみた。 総会中い
続きを読む -
日系社会ニュース
広島日伯協会会長=筒井氏にR・ブランコ賞=青少年育成に尽力
11月20日(土) 広島日伯協会会長の筒井數三氏(シンコー取締役社長)がブラジル政府のリオ・ブランコ章を受章、伝達式が今月八日、広島市内のホテルで開かれた。ブラジルからの青少年の受け入れや広島文化セ
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
ブラジル総領事館設置を=浜松市 2万人の署名提出=広島市も誘致合戦に
11月19日(金) 「我が町にブラジル総領事館を!」――。一万三千五百人のブラジル人を抱える静岡県浜松市は十六日、総領事館を誘致すべく、市職員ら三人を首都ブラジリアへ送り、二万九百八人分の署名を外務
続きを読む -
日系社会ニュース
14世紀の古文書=日伯間を往復=苫米地さん戦前携行=ことし花巻博物館に収まる=旧家だから残った=ブラジルでゴミになる?前に〝寄贈〝
11月18日(木) 岩手県人、苫米地静子(とまべちしずこさん、90、花巻市出身、パラナ州パライゾ・ド・ノルテ在住)の家族が、移住時、ブラジルに携行してきた、古文書が、さきに開館した花巻市営博物館に保
続きを読む -
日系社会ニュース
岩手県人会の会員確保策=地方へ図書貸し出し郵送=日本語に飢えている人たちへ=送付料金、片道を負担
11月17日(水) 岩手県人会(千田曠暁会長)は近く、地方会員を対象に郵送による図書の貸出サービスを始める。サンパウロと地方との関係強化を目的にしたもの。会員の確保に生き残りをかけた同県人会の姿勢の
続きを読む