ホーム | 県人会 関連記事 (ページ 757)

県人会 関連記事

コクエラ=ふるさと懐かしんで=モジ最古の入植地で祭り

11月2日(火)  コクエラ入植八十五周年を記念した第十四回ふるさと祭りが六、七日にコクエラ日本人会館で開催される。開会式は六日午前十時から。  野菜、果物、花卉などの農産物の展示即売展や、四十の出店が焼きそば、うどん、シュラスコを提供。六日は正午過ぎからコスモス楽団、福島県人会の太鼓、盆踊り、最後は午後九時から十五分ほど花火も ...

続きを読む »

来月リ・プレト=日本移民発祥の地で=大掛かりな「日本祭り」を

10月29日(金)  移民の故郷で祭りを――。奥モジアナ日本人・日系人社会主体の「日本祭り」が、十一月十九日から二十一日まで(午前十時~午後十時)リベイロン・プレト市ノーヴォ・ショッピング・センター駐車場で開催される。  リベイロン・プレト市を中心とする奥モジアナ地方は、一九〇八年六月二十九日、ブラジルで最初の日本移民が入植した ...

続きを読む »

今週末の催し

10月29日(金)    土曜日 聖美会展回顧展、三十日午前十時~午後六時、文協ビル日系美術館、貴賓室。日曜日三十一日も開催。      □  エンブー花と観葉植物の祭り、三十日午前九時~午後六時、フランシスコ・リッツオ公園。日曜日三十一日も開催。      □  サンパウロ国際モーターショー、三十日午後一時~十時、アニエンビー ...

続きを読む »

南米移住史を日本の教科書に!=子どもに何を伝えるか(1)=「忘れられたら困る」=山田長政はあるのに・・・

10月29日(金)  この連載原稿は、「南米移住史を教科書に!」という趣旨で組まれた、日本の小中高校教師向け専門誌『歴史地理教育』九月号の特集「近現代史の中のブラジル移民・移住」の一部だ。ニッケイ新聞社の深沢正雪記者が担当した部分で、教科書掲載の意義と期待に関する、移民の声を拾って日本側に伝える意図で取材したもの。この特集を機に ...

続きを読む »

下元健吉胸像=学校寄贈派が持ち去る=管理者「反対運動起こす」

10月28日(木)  【既報関連】下元健吉、何処へ行く――。胸像の置き場めぐり、十五日晩にあわや喧嘩沙汰かという騒動が起きた南米産業開発青年隊協会(牧晃一郎会長、以下、南青協)。二十六日晩、牧会長はじめ役員五人が胸像の置かれていた部屋に入り、その場にいた反対派の有田稔さんに引渡しを迫り、持ち去った。  二十六日午後六時半ごろ、反 ...

続きを読む »

新潟中越地震義金口座開設

10月28日(木)  新潟中越地震の被災者に義援金を――。文協、新潟県人会など日系団体がメンバーとなって発足した救済委員会が、募金活動を始めた。このたび専用口座をブラデスコ銀行に設置。支援を呼びかけている。  ブラデスコ銀行(銀行番号237)リベルダーデ支店(支店番号0131-7)口座番号123・300-9。振り込み先SOCIE ...

続きを読む »

国境越える移住地交流=手っ取り早い食品=パラグァイでも『山くらげ』初登場=イグアスー農協のお惣菜コーナーで

10月27日(水)  小泉首相の劇的な訪問で脚光を浴びたグァタパラ移住地で、茨城県出身者がブラジルで初めて栽培に成功、去る七月、サンパウロ市で開催された第七回日本まつりで秋田県人会が料理を登場させて注目された「山くらげ」(本紙・七月二十三日と八月三日報道)が、去る十三日、国境を越えたパラグァイのイグアスー移住地で初お目見えした。 ...

続きを読む »

被災者支援を呼びかけ=新潟中越地震=日系団体が救援委組織=冬近し「募金活動急げ」

10月27日(水)  二十三日に震度六強の地震が発生し、いまなお余震が続いている新潟県中越地方の被災者に対し義援金を送ろうと、ブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)、新潟県人会(南雲良治会長)が中心となって、新潟中越地震救援委員会が組織された。代表には文協の松尾治副会長が就任。募金など今後の支援活動についての話し合いが二十六日午後 ...

続きを読む »

青森県人会が創立50年=三村知事迎えて式典=全国から県人4百人=先人しのび「新しい一歩」

10月26日(火)  皆様方が築いてこられた数々の御功績は青森県民にとって大きな誇り、御苦労に対して心から敬意を表します――。青森県人会(清藤イナ会長)の創立五十周年式典が二十四日サンパウロ市リベルダーデ区カーザ・デ・ポルトガルで行われ、式典のため来伯していた同県の三村申吾知事はそう祝辞を贈った。式典にはベレン、マナウス、リオ、 ...

続きを読む »

ありがたい敬老祝い金=75歳以上227人に=秋田県、今年も支給継続

10月26日(火)  秋田県人会(石川準二会長)は、二十四日午前十時より同会会館で「敬老祝い金伝達式」を行なった。同県は毎年、ブラジルに住む七十五歳以上の県人に祝い金を贈っており、二十九年目の今年は同会会員のほぼ半数、二百二十七人が対象となった。この日の伝達式には、遠くはパラナ州から対象者八十九人と同行者合わせて百二十人余りが出 ...

続きを読む »