県人会
-
日系社会ニュース
小学校時代の親友に宛てた=苫米地さんの書簡が〃移民資料〃
9月18日(土) [既報関連]「岩手県人会ニュース」(九月号)によると、同県人・苫米地静子(とまべちしずこ)さん(90、花巻市出身、パラナ州パライゾ・ド・ノルテ市在住)が、小学校時代の親友に書き続け
続きを読む -
日系社会ニュース
「南部美人」が来る=女性ではありません岩手県の地酒です
9月17日(金) 岩手の地酒が世界へ─。海外での日本酒人気が高まる中、本県地酒の出荷が伸びている。海外で生活する日本人に加え、現地の住民にも受け入れられており、県人会などから「岩手の地酒を飲みたい」
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
鳥めし、味噌かつ…3県人会が屋台祭り
9月17日(金) 愛知県人会は十九日午前十一時半から午後三時まで、同会会館(リベルダーデ区サンタ・ルジア街74)で第四回屋台祭りを行う。愛知、熊本、大分の各県人会が郷土料理の屋台を設置。熊本県人会は
続きを読む -
日系社会ニュース
小泉首相、慰霊碑に献花=「先駆者のご苦労大変だったと思う」=気さく、自然体=イッペーなど樹木に関心
9月16日(木) 「先亡者のご苦労は大変だったと思う」。十五日午前十時二十分、イビラプエラ公園の開拓先亡者慰霊碑に献花し、手を合わせた小泉首相はそう先駆者らの労をねぎらった。その後、日本館を視察。日
続きを読む -
日系社会ニュース
最後の海外日系人訪日団=37年の歴史に終止符
9月15日(水) 「一つの時代が終わる」――。渡伯から半世紀間、一度も帰国していない一世に里帰りの機会を与えてきた海外日系人訪日団の歴史に終止符が打たれる。 最後の訪日団となる第三十七次海外日系人
続きを読む -
日系社会ニュース
開発青年隊40周年祝賀へ
9月14日(火) 南米産業開発青年隊(牧晃一郎会長)は十九日正午から、サンパウロ市ヴィラ・マリアナ区リンス・デ・バスコンセイロス大通り三三九○の秋田県人会会館で、十期生(一九六四年八月九月移住)の四
続きを読む -
日系社会ニュース
文協で小泉首相歓迎会=コロニア向けに挨拶も=大統領訪日も視野に=日伯関係強化に弾み
9月11日(土) 小泉純一郎首相の来伯日程が明らかになった。十四日(火)午前サンパウロ空港に到着する首相は翌十五日(水)午前、開拓先没者意霊碑に献花、日本館を見学後、日系社会代表と懇談する。移民史
続きを読む -
日系社会ニュース
糖尿病、高血圧…悩む一世に朗報=日本語でセミナーを=高知県立女子大佐藤教授が来年からも
9月11日(土) 一世を対象に生活習慣病対策のセミナーを来年から定期的に開きたいと、高知女子大学の佐藤厚教授(保健学)が視察のため来伯した。「ブラジル料理はカロリーが高く塩分、糖分が高いため、糖尿病
続きを読む -
イベント情報