県人会
-
日系社会ニュース
奈良県人会、県人先没者慰霊法要
9月2日(木) 奈良県人会(有北和田之示会長)は、十二日午前十時から、仏心寺(サンジョアキン街285)で、恒例県人先没者慰霊法要を行う。県人会では参会者たちに、保存食料品一キロ袋を持参してくれるよう
続きを読む -
日系社会ニュース
「もっと大きな規模で」=日本祭り=県連 会場移転を検討=アニェンビーかイミグランテス展覧場が候補に=参加県人会の意向汲む
9月2日(木) 日本祭りの会場移転検討へ――。ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は来年度も開催が決まったフェスチヴァル・ド・ジャポン(日本祭り)について、会場の移転を検討することを決めた
続きを読む -
日系社会ニュース
丹後田さんグランプリ=2度目、全伯歌謡コンクールで
9月1日(水) 第五十二回全伯歌謡唱歌コンクール(山尾俊雄実行委員長)が、二十二日、愛知県人会館で行われ、青年A組一位の丹後田リリアンさんが一昨年に続いて二度目の優勝に輝いた。主催は日伯音楽協会(北
続きを読む -
日系社会ニュース
サンタクルス病院=「お年寄り」に関するセミナー=日系社会の高齢者問題考える=将来に漠然とした不安=互いに助け合える組織づくり必要
8月31日(火) サンタクルス病院(横田パウロ理事長)は、二十五日午後、「お年寄りに関する国際セミナー」をUNIFAIで開催し、三百人以上が出席した。共催は「憩の園」、後援はサンパウロ日伯援護協会、
続きを読む -
日系社会ニュース
富山県人会=敬老会と家族慰安会
8月31日(火) 富山県人会は、九月二十六日午前十時から、会館(パンジアー・カロージェラス街87)で敬老会と会員家族慰安会を催す。招待される人たちは百四十八人。最年長は卒寿の五十嵐隆信さん(90、ペ
続きを読む -
日系社会ニュース
先人の労に感謝「晴れの日」祝う=北海道、福井出身者が節目の式典=母県の副知事ら迎え=道産子移住85年 協会65年=福井文化協会は半世紀
8月31日(火) 晴れの日迎えた北海道協会と福井文化協会――。創設六十五周年のブラジル北海道協会と創設五十周年のブラジル福井文化協会は二十九日、それぞれ記念式典を実施。先人たちの足跡に改めて感謝する
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=日本祭り来年も開催=代表者会議=会場選択に課題残す
8月31日(火) 来年度の日本祭りの開催決まるーーブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は二十七日、ヴィラ・マリアーナ区の秋田県人会館で代表者会議を開いた。来年度で八回目となる日本祭りが引き
続きを読む -
日系社会ニュース
食肉工場と日語学校へ=宮城県から2人が視察
8月28日(土) 食品加工会社ササヤサービス株式会社の笹谷一彦さんと、国際福祉ネットみやぎ・21の佐藤幹雄さんが宮城県から二十四日来伯した。県人会の中沢宏一会長の案内で来社した。 笹谷さんは現在、
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ靖国講50周年=靖国神社から35年ぶり宮司
8月27日(金) サンパウロ靖国講(松原寿一講元)は、十月三日午前十時から午後三時まで、サンパウロ市リベルダーデ区サンジョアキン街381番の文協ビル貴賓室で五十周年慰霊祭典を開く。靖国神社から湯沢貞
続きを読む -
日系社会ニュース
群馬県からマスコミ記者3人来伯
8月27日(金) 国際協力機構(JICA)の活動状況を取材するため、群馬県から赤石知子上毛新聞編集局前橋支局記者、小畑憲嗣エフエム群馬報道部アナウンサー記者、安田隆宏群馬テレビ報道局報道部記者がこの
続きを読む