県人会
-
日系社会ニュース
3日間で45万人 料理・文化を堪能=日本祭り=風物詩として定着=餅つき、なまはげ…歓声
7月27日(火) 冬の晴れ間に四十五万人が日本文化を堪能――。二十三日に始まったフェスチヴァル・ド・ジャポン(日本祭り、県連主催)が二十五日、三日間の日程を終了した。朝晩の冷え込みこそ厳しかったも
続きを読む -
日系社会ニュース
手作りの味=売切れ続出=おからパン、牛タンも
7月27日(火) 予想外の売り切れ続出に、あちこちで嬉しい悲鳴が――。 入り口の鳥居のすぐ横にあったブラジル農協婦人部連合会(上芝原初美会長)のブースは、開幕前は「去年は真中にあったのに今年は隅
続きを読む -
日系社会ニュース
第7回日本祭り盛況開幕=新メニュー一杯=亜国の名産も=大豆普及運動にも力
7月24日(土) 二十三日、日本祭りが始まった。会場入り口には赤の鳥居が立ち、来場者を「日本」へと誘う。朝方降った雨も上がり、平日にも関わらず初日は多勢の人でにぎわった。 今年はアルゼンチンから
続きを読む -
日系社会ニュース
180人が歌声競う=全伯民謡大会、25日
7月24日(土) 日本民謡協会(三浦朱門理事長)ブラジル支部(横山正会長)の第三十七回全伯民謡大会が二十五日午前八時から、リベルダーデ区の静岡県人会館である。六歳から九十二歳までの百八十人が参加。
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
「山くらげ」ブラジル初お目見え=グァタパラ産、異名〃畑のひじき〃 珍味の健康食材=秋田県人会が日本祭りで料理を紹介
7月23日(金) 「山くらげ」は「海のくらげ」とも「木くらげ」とも違う栄養たっぷりの、畑で採れる野菜だ。海草のひじきに対比して〃畑のひじき〃とも呼ばれる健康食材。去る十一日、グァタパラ移住地で行わ
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
どう見る今回の在外選挙=―コロニア各界の識者と振り返る
7月22日(木) どう見る今回の在外選挙――。四度目の在外選挙権を行使する機会となった第二十回参議院選挙の投票が終わった。全世界で二五・四一%の投票率、最大の票田を抱えるサンパウロ総領事館管内では
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル農業に学ぶ=岐阜県農高生10人将来の営農のために
7月21日(水) 「郷土を愛し、逞しさと科学する喜びを持った農業人になろう!~積極的に交流・どん欲に吸収・極めよブラジル・オランダ農業~」をテーマに掲げる第二十七回岐阜県農業高校生海外実習派遣団(
続きを読む -
樹海