県人会
-
日系社会ニュース
8月から11月=県人会式典が集中=宮崎、北海道など6県
4月13日(火) 八月から十一月は県人会の創立式典ラッシュ――。 今年は北海道や青森など七県人会が創立記念の節目を迎え、香川を除く六県が母県から県知事ら慶祝団の出迎え盛大に祝う。また、宮城県人会は十
続きを読む -
日系社会ニュース
高倉氏の参院選出馬=自民議員30人が党公認推薦
4月13日(火) 六月末頃に予定されている参議院選挙出馬に向けて、自民党の公認を得ようと奮闘している高倉道男氏(パラグアイ・日系ジャーナル社主)を応援しようと、日伯で動きが出ている。今週中にも公認か
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
宣伝をする岩手県人会=日本へ向けてパンフレット=「高齢者移住あります」=賛助会員獲得ねらう
4月7日(水) 岩手県人会(千田曠曉会長)は、同県人会宣伝パンフレットを作成、主として日本に配布している。用紙一枚(2ページ)二色刷りで、片面に県人会の年間行事、会館の所在地状況、会館の内容・設備。
続きを読む -
日系社会ニュース
民法改正、式典出費が響き…=会費徴収に踏み切る=鹿児島県人会=91年の歴史で初=「1千家族は集めたい」
4月7日(水) 九十一年の歴史で初の会費徴収――。ブラジルの県人会としては最古の歴史を誇る鹿児島県人会(田畑稔会長)が今年度から、一家族に付き、月五レアルの会費を集めることになった。昨年の九十周年式
続きを読む -
日系社会ニュース
玉城流玉扇会が発表会=琉舞、免許状を2人へ
4月6日(火) 玉城流玉扇会城間和枝・琉球舞踊道場の第二回発表会並びに免許状授与式(島袋安雄実行委員長)が、去る三月十四日、沖縄県人会会館で行われた。沖縄県から島袋正子正竹の会会主、佐久川順子師範が
続きを読む -
日系社会ニュース
福岡県人会事務局長を募る
4月6日(火) 福岡県人会は、事務局長を募集している。要項は(1)日本語、ブラジル語堪能、(2)コンピュータのできる人を優先、(3)男女を問わない。希望者は県人会事務局へ自筆の履歴書を送付すればよい
続きを読む -
日系社会ニュース
100周年総会=疑問の残る決め方=コロニアの総意 どこに=記者の眼
4月6日(火) 「大事な百周年の記念事業を決める会議で、ああいう風に決めていいものか、すごく疑問が残りました」と吉加江ネルソン宮崎県人会会長は首をひねる。強引ともいえる岩水マリオ専務理事の議事進行で
続きを読む -
日系社会ニュース
野口英世の像 守り続ける=カンピーナス=福島県人ら尽力=郷土の誇り 永遠に=県知事が功労賞授与
4月3日(土) 黄熱病の研究などに大きな功績を残した福島県出身の医学博士、野口英世(一八七六―一九二八)の銅像がサンパウロ州カンピーナス市の公園にある。野口博士は二〇年代に研究や講演のためブラジルに
続きを読む -
刊行
若者向け日系紙が創刊
4月3日(土) 若い世代中心に日系社会の結束を――。文協や県人会などコロニアの活動を、ポルトガル語しか読めない二世、三世に伝えていく季刊紙「ニッケイ・ジャー」が二日、創刊された。カンブシ区のグラフィ
続きを読む