ホーム | 県人会 関連記事 (ページ 787)

県人会 関連記事

8月から11月=県人会式典が集中=宮崎、北海道など6県

4月13日(火)  八月から十一月は県人会の創立式典ラッシュ――。 今年は北海道や青森など七県人会が創立記念の節目を迎え、香川を除く六県が母県から県知事ら慶祝団の出迎え盛大に祝う。また、宮城県人会は十一月に新会館の落成式を予定する。  式典の皮切りとなるのが今年五十五周年を迎えた宮崎県人会で、八月二十二日に北海道協会会館で式典を ...

続きを読む »

高倉氏の参院選出馬=自民議員30人が党公認推薦

4月13日(火)  六月末頃に予定されている参議院選挙出馬に向けて、自民党の公認を得ようと奮闘している高倉道男氏(パラグアイ・日系ジャーナル社主)を応援しようと、日伯で動きが出ている。今週中にも公認かどうかの党判断が下されると見られており、出馬に向けての正念場を迎えている。  四月八日には、国会議員三十人で作る「高倉道男君の自民 ...

続きを読む »

今週末の催し

4月9日(金)   土曜日  書道展、十日午後一時~七時、基金日本文化センター(パウリスタ通り三七)、入場無料。      □  名画友の会鑑賞会「湖の琴」など、十日午後〇時半、老ク連センター。   日曜日  全伯囲碁名人戦(予選四段戦)、十一日午後一時、棋院南米本部。      □  京藤間勘悦子名取伝達披露、十一日午前十一時 ...

続きを読む »

宣伝をする岩手県人会=日本へ向けてパンフレット=「高齢者移住あります」=賛助会員獲得ねらう

4月7日(水)  岩手県人会(千田曠曉会長)は、同県人会宣伝パンフレットを作成、主として日本に配布している。用紙一枚(2ページ)二色刷りで、片面に県人会の年間行事、会館の所在地状況、会館の内容・設備。もう一面は「シルバー年金移住者に関する国別比較」。明らかに、日本に向けた賛助会員獲得と関係した〃資料〃であることがわかる。事務局に ...

続きを読む »

民法改正、式典出費が響き…=会費徴収に踏み切る=鹿児島県人会=91年の歴史で初=「1千家族は集めたい」

4月7日(水)  九十一年の歴史で初の会費徴収――。ブラジルの県人会としては最古の歴史を誇る鹿児島県人会(田畑稔会長)が今年度から、一家族に付き、月五レアルの会費を集めることになった。昨年の九十周年式典で予想外の出費を強いられた上、新民法では会員数や収入源を定義付けるよう定めていることから、初めて会費徴収を決断、二月の定期総会で ...

続きを読む »

玉城流玉扇会が発表会=琉舞、免許状を2人へ

4月6日(火)  玉城流玉扇会城間和枝・琉球舞踊道場の第二回発表会並びに免許状授与式(島袋安雄実行委員長)が、去る三月十四日、沖縄県人会会館で行われた。沖縄県から島袋正子正竹の会会主、佐久川順子師範が特に来伯、指導にあたるとともに「仲里節」など舞いを披露した。  発表会の舞台にあがったのは二歳から八十歳までの門下生百三十人余り。 ...

続きを読む »

福岡県人会事務局長を募る

4月6日(火)  福岡県人会は、事務局長を募集している。要項は(1)日本語、ブラジル語堪能、(2)コンピュータのできる人を優先、(3)男女を問わない。希望者は県人会事務局へ自筆の履歴書を送付すればよい。  Associacao Fukuoka do BRASIL  Rua Saturno238 CEP01531―030 Sao  ...

続きを読む »

100周年総会=疑問の残る決め方=コロニアの総意 どこに=記者の眼

4月6日(火)  「大事な百周年の記念事業を決める会議で、ああいう風に決めていいものか、すごく疑問が残りました」と吉加江ネルソン宮崎県人会会長は首をひねる。強引ともいえる岩水マリオ専務理事の議事進行で、予想通り日伯総合センターに決まったが、その間、全く議論はなかった。  八案の一つ、サンパウロ日本館構想を日本語で説明した吉加江さ ...

続きを読む »

野口英世の像 守り続ける=カンピーナス=福島県人ら尽力=郷土の誇り 永遠に=県知事が功労賞授与

4月3日(土)  黄熱病の研究などに大きな功績を残した福島県出身の医学博士、野口英世(一八七六―一九二八)の銅像がサンパウロ州カンピーナス市の公園にある。野口博士は二〇年代に研究や講演のためブラジルに滞在している。銅像は一九六七年に建立。日伯交流のシンボルとして、県人会支部(渡辺護支部長)の会員が中心となって保存活動に励んできた ...

続きを読む »

若者向け日系紙が創刊

4月3日(土)  若い世代中心に日系社会の結束を――。文協や県人会などコロニアの活動を、ポルトガル語しか読めない二世、三世に伝えていく季刊紙「ニッケイ・ジャー」が二日、創刊された。カンブシ区のグラフィカ・パナ出版(パウロ・トモミ・オガワ社長)が刊行したもので、十二頁建ての紙面は日系社会の各団体の動きや日本文化の紹介、県連や各県人 ...

続きを読む »