県人会
-
日系社会ニュース
長野県人会3日、臨時総会
3月31日(木) 在伯長野県人会(石井賢治会長)は、三日午前十一時半から会館(リベルダーデ広場一三〇、九階)で、臨時総会を開く。議題は、新民法にともなう定款改正の件、その他。
続きを読む -
変われるか県連
変われるか県連・上=混乱の選挙=選管委の権限定めよ
3月31日(木) 前代未聞のゴタゴタで、「コロニア御三家」としての信用を失墜させた県連。二十六日の定期総会では、二十三対二十一票で辛うじてシャッパが信任され、中沢宏一会長の再選が決まった。ただ、一
続きを読む -
日系社会ニュース
記者の眼=密室政治=誰も知らない記念事業案
3月30日(火) 今回承認された八案のうち、三案(2、7、8)は三月十五日までの第二次募集で提出されたプランで、理事会メンバーでさえも、その内容を知らない。知っているのは、事業案の評価に当たったプロ
続きを読む -
日系社会ニュース
移民100周年記念事業=「箱モノ」をまず選定=日伯総合センターなど8件
3月30日(火) ブラジル日本移民百周年記念祭典協会(上原幸啓理事長)の理事会が二七日午前十時から文協会議室で行われ、四月三日(土)に開催される記念事業を決定する臨時総会の議題が審議された。 臨時
続きを読む -
日系社会ニュース
異例づくしの総会=県連運営 波乱の予感
3月30日(火) 【一部既報済み】二十六日に開かれたブラジル日本都道府県人会連合会の定期総会。中沢宏一会長の単一シャッパが投票の結果、信任され二期目も続投が決まった。ただ、賛成票二十三に対し、反対
続きを読む -
日系社会ニュース
県連役員選 中沢会長ギリギリ再選=信任23 不信任21=一票差で過半数確保=難航必至の新体制
3月27日(土) 注目の役員改選で中沢会長が辛くも再選――。ブラジル日本都道府県人会連合会の定期総会が二十六日午後、パライーゾ区の石川県人会館で開かれた。約十一万レアルに上る来年度予算案やフェスチ
続きを読む -
デカセギ子弟=教育の現場から
デカセギ子弟=教育の現場から(上)=「残業」は言い訳=教育への関心薄い父兄
3月27日(土) 三年間、日本の公立小中学校でデカセギ子弟の教育現場を見つめてきた日系二世、半田エウザ美登利さんは、イジメの実態、ポ語の通知を読めない親がいることなど、現場にいなければ分からない様々
続きを読む -
日系社会ニュース
茨城県人会で敬老会、芸能祭
3月26日(金) 茨城県人会は、四月四日午前十時から会館で、恒例の敬老会・芸能祭を催す。七十五歳以上の会員が対象。一人歩きが不自由な人の場合、付き添いを歓迎している。参加連絡先は電話11・3209・
続きを読む -
迷走する県連会長選
このままでよいのか?=迷走する県連会長選=(下)=人材、ほかに探る手も=〃賢連〃としての決断を
3月26日(金) 「中沢会長に舐められたままでは県連はコロニアの恥。私は対抗シャッパを出すことを宣言する」 今年二月末の代表者会議で、公然と「中沢降ろし」を明言した二世の林アンドレー愛知県人会長
続きを読む -
オーリャ!