県人会
-
2017年新年号
第20回迎える県連日本祭り=祭典の歴史振り返る=日伯繋ぐ重要な懸け橋に
2017年7月7~9日、コロニアを代表する祭典『日本祭り』が第20回目の記念すべき節目を迎える。「海外最大の日本祭り」と称される同イベントの歴史を振り返り、また、日本祭りの祖となった「郷土食郷土芸能
続きを読む -
2017年新年号
若々しく白寿を迎える秘訣聞く=ご長寿3人の健康法はこれ=食べ過ぎず、体も頭も運動
ブラジルでも「リニャッサ(アマ、ヌメゴマ)やキヌアなどの雑穀」「グルテンフリー(小麦・ライ麦などの穀物に含まれるたんぱく質)」と書かれた菓子やパンなどの商品等が増え、「健康的な生活習慣」といった報道
続きを読む -
2017年新年号
ざっくばらんに行こう!=日系社会面編集部座談会=さあ、どうなる?!=1年半後に迫った移民110周年
【深沢】さて、今回のテーマは移民110周年。2018年6月18日まで、いよいよ一年半後に近づいてきました。でも、肝心の「110周年実行委員会」がまだできてないんだよね。 12月10日に文協評議委員会
続きを読む -
2017年新年号
2017年1月元旦=新年のご挨拶
新年に考えること=ブラジル日本都道府県人会連合会会長 山田康夫 謹んで新年のお慶び申し上げます。 旧年中はいろいろとご支援をいただき、心より感謝申し上げます。 海外最大の日系人集団地であるブラジ
続きを読む -
日系社会ニュース
第2位=JRパス購入が来年3月まで=コロニアに広がる波紋
11月11日、JRグループから「ジャパン・レール・パス(以下JRパス)」の利用資格変更についての発表があった。海外在住の日本国籍所有者に対する販売は来年3月31日まで。この変更内容に日系人は大反発し
続きを読む -
日系社会ニュース
第3位=県連=創立から半世紀祝う=今まで一番と称賛相次ぐ日本祭
3月31日に就任した山田康夫会長の新体制のもと、ブラジル日本都道府県人会連合会は『創立50周年記念式典』を8月7日、サンパウロ州議会で敢行した。延べ230人が集まり、半世紀を盛大に祝した。 日本海
続きを読む -
日系社会ニュース
第4位=熊本地震=1千万円以上を被災地に=熊本県人会ら恩返し届け
4月に発生した熊本地震では、熊本県文化交流協会の呼びかけに多く支援が寄せられた。発災から2日後の同月16日、役員らが臨時理事会を開く。「今こそ母県の恩返しに」と、義援金の募集活動を始めた。 この呼
続きを読む -
日系社会ニュース
第6位=沖縄県人、実りある年に=創立90周年や世界大会で
6位に選んだのは、90周年を迎えた県人会などの沖縄関連。母県から55人の慶祝団を迎え9月に記念式典を行なった。記念事業として写真展や芸能公演も成功させた。 また県費留研OBによるうりずん会が、11
続きを読む -
日系社会ニュース
JRパス問題=在外日本人から批判続々=県連、文協が嘆願書送付
【既報関連】在外日本国籍者は来年4月からジャパン・レールパス(以下JRパス)が使えなくなる問題に関し、ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)が日本の各関係者に再考を求め嘆願書を提出した。続い
続きを読む -
日系社会ニュース
とどけ! コロニアの叫び=JRパス問題の善処を陳情
全伯の日系団体を代表する「ブラジル日本文化福祉協会」(呉屋春美会長)と、日系最大のイベント「日本祭り」を主催するブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)が早々に、先週から今週にかけて日本のJR
続きを読む