県人会
-
日系社会ニュース
県連代表者会議=会長と副会長が泥仕合=呆れる出席者からため息
11月4日(火) ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は十月三十日午後、パライーゾ区の石川県人会館で代表者会議を開いた。来年度のフェスチバル・ド・ジャポン(日本祭り)の会場については、今年
続きを読む -
日系社会ニュース
赤字「群馬の森」再建へ=JICA=環境プロジェクト実施=維持管理費の捻出困難=一時は経営放棄の話も
11月1日(土) 赤字経営の続く「アマゾン群馬の森」(五百四十ヘクタール、パラー州カスタニャール市)を再建しようと、群馬県はこのほど、「森林・環境教育プロジェクト」を打ち出した。パラー州との自治体
続きを読む -
日系社会ニュース
存続は自助努力が鍵=県費留学研修問題=日語研修は廃止傾向=旅費負担、受入れ枠で折衝
11月1日(土) 【既報関連】日本とブラジルを結ぶ大きな柱の一つとなる「県費留学生・研修生受け入れ制度」。外務省が補助金カットを打ち出したことで、各都道府県が事業の縮小・廃止を検討。各県人会にも波紋
続きを読む -
日系社会ニュース
県系人の団結に感動=沖縄尚学の生徒が帰国報
10月31日(金) [既報関連]今年八月十四日から約二週間、母県・沖縄の子どもたちをブラジル、アルゼンチンに招き交流を深めることを目的に行なわれた「ブラジル・アルゼンチン沖縄県人移住九十五周年スタデ
続きを読む -
日系社会ニュース
選挙企画=衆院選 子や孫のために投票を=不足する判断材料=政党パンフ今回は来ず=問い合わせは総領事館へ
10月30日(木) 子や孫の未来を担う選挙戦――。今回の衆院選は、海外在住有権者にとって三度目の在外選挙権行使の場となる。各党が政策実現の具体策を提示した「マニフェスト(政権公約)」を掲げて争う今回
続きを読む -
日系社会ニュース
ロサンゼルス=日系社会の将来に乾杯=羅府新報が百周年晩餐会
10月30日(木) 米国ロサンゼルスの邦字紙「羅府新報」の創立百周年を記念した晩餐会が十六日、センチュリー・プラザ・ホテルで行われた。約七百人が出席し、これまで羅府新報に携わったパイオニアたちをたた
続きを読む -
日系社会ニュース
100周年に花火大会決定=岐阜新聞 杉山社長が確約=〇八年、移民の日の晩に=「記念事業に弾みがつく」
10月29日(水) 【既報関連】移民百周年に、再び花火を打ち上げることを、岐阜新聞・岐阜放送の杉山幹夫社長(七六)が確約!――。岐阜県人移住九十周年・県人会創立六十五周年式典のために来伯していた同社
続きを読む -
日系社会ニュース
佐藤瑛杜子さんが慰問=憩いの園で唱歌を熱唱
10月29日(水) ブラジル山形県人会(荒木克弥会長)の創立五十周年記念式典に、日本から参加したソプラノ歌手、佐藤瑛杜子さん(山形県出身、京都在住)は帰国直前の二十三日、憩いの園を慰問した。 五年
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
歓迎、ひばりの唄うたう人―来月、戦後50周年歌謡祭
10月29日(水) 戦後移住五十周年記念歌謡祭(小瀬真澄大会総裁)が十一月十六日午前八時から、ブラジル静岡県人会会館(リベルダーデ区ヴェルゲイロ街一九三)で開かれる。 戦後移住五十周年記念歌謡祭実
続きを読む