県人会
-
日系社会ニュース
-
イベント情報
-
日本文化を踊ろう!=―ブラジルに生きる郷土芸能
日本文化を踊ろう!=―ブラジルに生きる郷土芸能―=第2回=リベイロン・ピーレス=皿踊りからヨサコイまで=本番さながら気迫の練習
8月15日(金) 「こんばんはー!」「お願いしまーす!」。毎週土曜日午後六時半、リベイロン・ピーレス日伯文協会館(リベイロン・ピーレス市セントロ区プリメイロ・デマイオ街五六、村木アントニオ会長)では
続きを読む -
日系社会ニュース
メンソーレ(いらっしゃい)〝おばぁ〟= 平良とみさん明日公演
8月15日(金) 沖縄から〃おばぁ〃が元気にやって来た―。十六、十七日にサンパウロ公演を控える役者、平良とみさんが十四日朝着聖。「以前から来たいと思っていた国。飛行機に乗っていた時間も長いとは思わな
続きを読む -
日本文化を踊ろう!=―ブラジルに生きる郷土芸能
日本文化を踊ろう!=―ブラジルに生きる郷土芸能―=第1回=世界に広がる国祭り太鼓=三、四世が沖縄の心で叩く
8月14日(木) 今年は日本移民九十五周年の節目の年。一世紀近くの日系コロニア史を振り返ると、苦難を強いられた体験と同時に、生活に潤いを与えてくれた各地の郷土芸能が思い出される。先人たちは歌や踊りを
続きを読む -
日系社会ニュース
戦後移住五十周年記念歌謡祭
8月14日(木) 日伯音楽協会(北川彰久会長)は十一月十六日午前八時から、サンパウロ市リベルダーデ区ヴェルゲイロ通り一九三番の静岡県人会館で「戦後移住五十周年記念歌謡祭」を開く。 戦後初の移民は五
続きを読む -
日系社会ニュース
愛知万博アピール=愛知県人会創立45周年式典=神田知事が誇る
8月13日(水) ブラジル愛知県人会創立四十五周年式典が十日、サンパウロ市サンタ・ルジア街の愛知県人会で挙行され、多くの来賓、県人会員ら約四百人が節目の年を祝った。 愛知県から神田真秋知事、県議会
続きを読む -
日系社会ニュース
ルーラ大統領来年訪日へ=会議所=赤阪総領事の帰国挨拶=新人生訓を胸に桧舞台へ=鳴かぬなら、それも良かろうホトトギス
8月13日(水) 鳴かぬなら、それも良かろう――。この一言に、赤阪清隆サンパウロ総領事はブラジルでの経験を込めた。八日正午からモルンビー・ヒルトン・ホテルで開催されたブラジル日本商工会議所(田中信会
続きを読む -
日系社会ニュース
〃おばぁ〃に先立ち来伯=ショーロ・クラブ=意気込み語る
8月13日(水) 一方、公演に先立って十二日、〝おばぁ〟と共演するショーロ・クラブのメンバーが来伯、舞台への意気込みを語った。 ショーロ・クラブは笹子重治さん(四五、ギター)、秋岡欧さん(四五、バ
続きを読む -
日系社会ニュース
創立50周年を祝う=汎ロンドリーナ山形県人会
8月12日(火) [パラナ支局]汎ロンドリーナ山形県人会(菊地彦太会長)は、去る七月十三日、同市西本願寺会館で創立五十周年を祝った。会員家族およそ百五十人が出席、県歌にある「広き野をながれゆけども最
続きを読む