県人会
-
日系社会ニュース
来年から外務省援助カット=県費留学生・研修生 県連が調査開始=「日系コロニア全体に関わる」=中沢会長 早急に対策考慮
5月3日(土) 日伯両国の友好で大きな役割を果たしてきた「県費留学生・研修生受け入れ制度」。過去五千人以上の日系人を、日本に送り出してきたこの制度について、外務省は来年度から補助金を打ち切る方針であ
続きを読む -
日系社会ニュース
不動産税が一気に7倍?へ=寮費も50レアル値上げ=香川県人会
5月3日(土) 一気に七倍増へ―。IPTU(不動産税)の支払いが、香川県人会(蓮井清朗会長)の財政を圧迫している。課税は月額二千六百レアル。昨年までは同三百五十レアルで済んでいた。 これに伴って寮
続きを読む -
日系社会ニュース
安らぎグループ5月相談日決まる
5月1日(木) 安らぎグループ(河村武雄氏主宰)による五月の人生相談(マッサージ、整体、心霊治療)日程が決まった。四日、十八日の両日曜日午前六時~午後三時。会場は岩手県人会会館(トマース・ゴンザガ街
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
茨城県人会恒例の敬老会
4月30日(水) 茨城県人会(松本昭三会長)は、五月四日午前十時から、ブラジル茨城県人会館で、恒例の敬老会を催す。敬老会に引き続き、芸能祭も予定されている。敬老会・芸能祭に出席する人で、七十五歳以上ま
続きを読む -
日系社会ニュース
フェスチバル・ド・ジャポン=昨年の大赤字穴埋めへ=県連予算案を発表
4月29日(火) ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)の定期総会が二十五日、パライーゾ区の石川県人会館で開かれた。今年七月に予定されるフェスチバル・ド・ジャポン(郷土食郷土芸能祭り)につい
続きを読む -
日系社会ニュース
珍しく「移住」写真展=奈良県海外協会主催、在伯県人会も協力=再評価された=ブラジルへの移住
4月26日(土) 奈良県やまと郡山城ホールで去る三月十三日から十七日まで、行われた「ブラジル移住写真展」の報告書が、このほど、展示会に協力した奈良県人会(有北和田之示会長)に届いた。催しは奈良県海外
続きを読む -
日系社会ニュース
福岡・実習生派遣休止問題=事業見直しは県側から=現執行部来社して説明
4月26日(土) 【既報関連】昨年まで二十四年間続いてきた日本からの農業実習生派遣事業が今年、一時休止に追い込まれた件で、現執行部の引責問題にまで発展していた福岡県人会は二十四日、渡辺一誠会長ら理事四
続きを読む -
日系社会ニュース
「海外日系人訪日団」募る=窓口県連 締め切り5月10日
4月25日(金) ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は、六月二十日出発の「第三十六次海外日系人訪日団」を募集している。 募集の締め切りは五月十日。毎年九月に行われている同訪日団だが、今年
続きを読む -
イベント情報