県人会
-
日系社会ニュース
うりずん会=ウチナー精神を若手に継承=サンパウロ州議会で国際フォーラム=『先祖の遺産、将来への懸け橋』
創立90周年記念事業の一環として、沖縄県人会(島袋栄喜会長)と沖縄県留学生研修会OB会「うりずん」(松本カリナ沙登美会長)が共催で『第2回国際フォーラム』を19日、サンパウロ州議会フランコ・モントー
続きを読む -
日系社会ニュース
井戸兵庫県知事にブラジル最高勲章=兵庫パラナ間の交流に貢献
兵庫県の井戸敏三知事(71、兵庫)が16日、ブラジル政府から南十字星国家勲章(グランクルス位)を受章した。連邦政府から外国の人物・団体に贈られる最高勲章。井戸知事が訪伯を重ね、日伯の文化や経済の発展
続きを読む -
日系社会ニュース
傘寿を前に今もなお現役=テノール歌手 田中公道さん
8月に来伯し19回目のブラジルツアーを開催したテノール歌手の田中公道さん(79、島根)が、今月16日に全日程を終えた。今回は全20公演を消化し、主にサンパウロ州内各地でその歌声を響かせた。 田中さ
続きを読む -
日系社会ニュース
「日系社会が日亜の絆の担い手」=安倍首相が亜国を公式訪問=祖父・岸信介以来57年ぶり
【らぷらた報知24日付けより転載、一部修正】来亜した安倍晋三首相と昭恵夫人の歓迎会が21日午前、首都ブエノスアイレスの在亜沖縄県人連合会(COA)会館で開催された。安倍首相は「2020年のオリンピッ
続きを読む -
第46回県連故郷巡り=悠久と躍動の北西パラナ
第46回県連故郷巡り=悠久と躍動の北西パラナ=(19)=「ようやく参加できる身分に」
10月3日朝、一行の中には、吐き気や腹痛などの食中毒らしき症状が20人ほど出たが原因は不明。大事に至ることはなくなんとかバスに乗り込み、最終目的地のジュレマ温泉に向かった。 ホテルの朝食時、たまた
続きを読む -
第46回県連故郷巡り=悠久と躍動の北西パラナ
第46回県連故郷巡り=悠久と躍動の北西パラナ=(18)=副市長とケンカ、豪快な戦後移民
カスカベル現地で野菜生産する田邉誠さん(75、新潟県)は1961年11月に呼び寄せで渡伯。北パラナのアサイ移住地の近く、アモレイラに入植した。「日本の物差しは小さすぎ、生活に夢がなかった。まだ20歳
続きを読む -
樹海
移民110周年で立ち上がれ! ノロエステ
サンパウロ州プロミッソン市の上塚周平公園で19日に行われた『第3回サンパウロ州日系地方団体代表者の集い』の折り、現地の安永重郎さん(85、同地生まれの二世)から「運動会」に関して面白い話を聞いた。8
続きを読む -
今週末の催し
-
オーリャ!
移民史の語り部を育てる時代に
沖縄県留学研修生OB会は、先祖の遺産継承をテーマに国際フォーラムを開催した。そのなかで移民史研究者から、「歴史の暗部は語られないことが多い。でも、私たちには祖先の歴史を知る責任がある」と語った。
続きを読む -
日系社会ニュース
4月にお見舞い旅行企画=震災から1年、熊本県人会が
熊本県人会(田路丸哲治会長)が来年4月、地震お見舞い熊本旅行を企画している。 同月7~26日のツアーでは、被災地訪問ほか開催予定の熊本地震一周忌法要への参加が予定されている。熊本城や県庁、大阪や東
続きを読む