MPB
-
ブラジル国内ニュース
2017ブラジル音楽白書・前=サンバはリオでしか聴かれない? ブラジル国内での音楽の聴かれ方を分布図で表すと?
「サンバはリオでしか聴かれない」「セルタネージャは都会では聴かれない」。ブラジルで生活していて、なんとなく耳にしていた話がこのたびデータとして裏づけを持って証明された。 15日付フォーリャ紙は、ブ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
9月29日から10月5日までのサンパウロ市のイベント情報
【サッカー】 《全国選手権》 <第26節> 9/30(土) ・パルメイラス対サントス(アリアンツ・パルケ) 10/1(日) ・クルゼイロ対コリンチャンス(ミネイロン・スタジアム) ・サンパ
続きを読む -
音楽
レナト・ルッソの大展示会開催=ブラジル音楽史上最大のロックスター
6日より、サンパウロ市の美術館・博物館で現在最も人気のあるサンパウロ音声映像博物館(MIS)で、ブラジルが生んだ最大のロックスターで、ロックバンド、レジオン・ウルバーナの中心人物レナト・ルッソの大展
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
シコ・ブアルキが6年ぶりのアルバム=音楽や歌詞での聴きどころは?
カエターノ・ヴェローゾやミルトン・ナシメントらと並ぶ、ブラジルと州音楽(MPB)界の重鎮、シコ・ブアルキ(73)が25日、6年ぶりとなる新作アルバム「カラヴァナス」を発表し、話題となっている。 シ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》音楽=トリバリスタス、突如の復活=夢のスーパー・トリオがふたたび
マリーザ・モンテ、元チタンスのアルナルド・アントゥネス、そしてカルリーニョス・ブラウン。MPB、ロック、アシェーの3ジャンルでブラジル音楽を牽引していた3人が結成した「トラバリスタス」が、ブラジルの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》ヴァレーリオがデラソンに=ミナスのメンサロンの件か?
2012年に結審したメンサロン事件で、金銭支払の中心人物として服役中のマルコス・ヴァレーリオ氏が、連邦警察との報奨付供述(デラソン・プレミアーダ)に応じることになったことが明らかになった。20日付現
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ=地下鉄4号線でサックスの音=印象的なフレーズの正体は?
サンパウロの地下鉄で最もモダンなことで知られる4号線で、最近、車内にサックスの音を流すサービスがはじまった。 4号線は、市内中央部の交通要所ルス駅から、最大の繁華街のパウリスタや、西部の若者に人気
続きを読む -
音楽
エリス・レジーナの伝記映画公開=ブラジル音楽史上最高の歌姫
ブラジルが生んだ「ボサノバの歌姫」で、「音楽史上最高の歌姫」と呼ばれることも珍しくないエリス・レジーナの伝記映画「ELIS」が、24日からブラジル全国の映画館で公開となった。 エリスといえば、世界
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ラテン・グラミー賞の結果発表=ブラジル人アーティストの受賞は?
17日、中南米の音楽界最大の音楽賞、第17回ラテン・グラミー賞の発表がアメリカのラス・ヴェガスで行われた。 主要部門に関しては、今年も授賞式開催国のアメリカに地理的に近いメキシコやコロンビア勢の圧
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ラテン・グラミー=ジャヴァーンが4部門でノミネート=今年のブラジル勢の傾向は?
21日、今年で17回目を迎える、中南米音楽界最大の音楽賞「ラテン・グラミー」のノミネートが発表された。ブラジルからはベテランのMPB歌手、ジャヴァーンが最多の4部門でノミネートされた。 今年で67
続きを読む