MPB
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=Vクウトゥラルが開催=5〜6日は1日中音楽三昧=気になる今年の出演者は?
ニッケイ新聞 2012年5月4日付け サンパウロ市で毎年恒例となった文化イベント、「ヴィラーダ・クウトゥラル」が今年もこの週末の5〜6日に開催される。その見どころを紹介しよう。 サンパウロ市でのヴ
続きを読む -
日系社会ニュース
ルーテル教会=ボサノバイベント・15日=11日はシュラスコ会も
ニッケイ新聞 2012年2月10日付け 現在サンパウロ市に滞在している大阪府出身のボサノバ演奏者の今西ヨシユキさん、日本で活躍するボサノバ・MPB歌手のウィルマ・デ・オリベイラさんによる音楽イベント
続きを読む -
日系社会ニュース
「伯音楽の夕べ」に85人=東京在住ウィリーさんが主催
ニッケイ新聞 2012年1月10日付け 東京西荻窪でブラジル情報発信スペース「アパレシーダ」を経営する、ブラジル音楽専門家の日本人男性、ウィリー・ウォーパー(Wilie Whopper)さんの主催で
続きを読む -
日系社会ニュース
伯音楽とシュラスコを楽しんで!=ルーテル教会で6日
ニッケイ新聞 2012年1月3日付け 東京西荻窪でブラジル情報発信スペース「アパレシーダ」を経営するブラジル音楽専門家ウィリー・ホッパーさんの主催で6日午後7時から、『ブラジル音楽の夕べ+シュラスコ
続きを読む -
2012年新年号
〝伯流〟は世界に広まるか=ブラジル大衆文化の輸出
新年特集号 ニッケイ新聞 2012年1月1日付け 日本ではここ数年『韓流』と呼ばれる大衆文化が高い人気を呼んでいる。それはK—Popと呼ばれる流行歌から、TVドラマや映画にも及び、現在は米国進出を視
続きを読む -
音楽
有名歌手の父持つ日系歌姫=祖父は初期アマゾン移民=「大震災の追悼曲作る」=有名音楽家がCD製作に
ニッケイ新聞 2011年12月3日付け 祖父は1933年にトメアスー移住地に入植したアマゾン移民の先駆者の一人、父はパラー州で「ベレンのロベルト・カルロス」と呼ばれたテディ・マックス(Teddy M
続きを読む -
日系社会ニュース
青木カナさんがライブ=「LUA・NOVA」で17日
ニッケイ新聞 2011年11月12日付け 日本人歌手の青木カナさんのライブ公演が17日午後8時半から、サンパウロ市ビッシーガ区の「BAR LUA NOVA」(Rua Treze de Maio, 5
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ=作曲家のブランコ氏死去=数々の名曲を作った建築家
ニッケイ新聞 2011年7月9日付け リオデジャネイロ市チジュッカ区のパナメリカノ病院で8日早朝、歌手で作曲家のビリー・ブランコ氏(87歳)が亡くなったと同日付G1サイトが報じている。 ボサ・ノヴ
続きを読む -
日系社会ニュース
TRAIRA=恋人の日に特別ディナー=弾き語りでロマンチックに
ニッケイ新聞 2011年6月9日付け 12日の恋人の日にちなんで川魚料理専門店「TRAIRA」(Rua Machado de Assis, 556)が特別ディナーを10日、11日に提供する。開店時間
続きを読む -
大耳小耳