ネイマール
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今年初のサッカー・セレソン発表=注目の23選手は?
5日午前10時、ブラジル・サッカー連盟主催(CBF)の記者会見で、ドゥンガ監督が今年最初のセレソン23選手を発表した。 選出されたのは以下の23人となった。 <キーパー>ジェフェルソン(
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
東西南北
-
2015年新年号
リオ五輪で抗議行動は起きるか?=不発に終わったW杯での抗議行動
いうまでもなくサッカー選手の大半は貧困層から生まれている。世界に誇る優秀な選手が輩出される裏には、教育が行き届いておらず、サッカー以外に社会上昇の手段があまりない、という格差社会の現実が前提としてあ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジゼリがブラジルのCM女王=ネイマールよりも多い登場回数
ブラジルでは日本ほどには芸能人やスポーツ選手がテレビCMに出演するわけではないが、それでもCM出演は有名人であることのバロメーターであることには変わりはない。 そんなブラジルで昨年もっともテレビCM
続きを読む -
2015年新年号
屈辱の7対1を乗り越えて=なるかサッカー王国復権=監督ドゥンガにかかる重責
64年ぶりの自国開催のサッカーワールドカップで、通算6度目の優勝を至上命題として挑んだブラジル代表(セレソン)だったが、無残にも準決勝でドイツに記録的大差の7対1で敗れ、その夢はついえた。新年に続々
続きを読む -
日伯コンサル奮闘日記
第11回 来年はブラジルの変数に対応ができる年に!
今年はブラジル、日本ともになかなか激動の1年だった。4月に日本はデフレを脱したということで、現政権のもとで消費税が5%から8%にアップされた。 この機に、これまでデフレ下で我慢していた企業の便乗値上
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
2014年の暮れに振り返る=泣いた人、笑った人
W杯と統一選挙に彩られた今年も色々ありました。大成功を収めた人やもの、その反対に大失敗を犯してしまった人などを、24日付フォーリャ紙を基に振り返ってみると…。 《大失敗だったで賞》 ★サッカーブラジ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ネイマール=子供のための学校開設=「新しい夢が一つ叶った」
サッカーブラジル代表FW、FCバルセロナ所属のネイマールが23日、サンパウロ州プライア・グランデ市ジャルジン・グロリア区において、また一つ大きなゴールを決めた。 ネイマールは総面積8400平方メート
続きを読む