PMDB
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院、資産暫定令案を承認=北部各州に免税地区拡大へ
2005年10月28日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】上院は二十六日、本会議で資産暫定令(MPdoBem)第二案、第二五五号を承認した。同案は二十七日にも下院で表決され、百二十日以内
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
疑惑議員11人が真っ向勝負=辞職は2人のみ=倫理審で徹底抗戦へ=落胆隠せぬ大統領
2005年10月19日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】郵便局汚職事件と労働者党(PT)不正資金に関連した疑いで国会法務委員会で告発され、倫理審議会で議員権はく奪の是非を問われることにな
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
前官房長官に迫る火の手=国会上程の一歩手前まで=灰色議員13人はクロと法務委
2005年10月7日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙六日】労働者党(PT)の不正資金、いわゆる〃メンサロン(裏金)〃を調査してきた議会調査委員会(CPI)の報告書作成責任者のデレガード下議は五
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
疑惑の5人、CPIで対決=宝くじ販売契約更新めぐり暗躍
2005年10月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】ビンゴCPI(議会調査委員会)は五日、政府と労働者党(PT)のメンバーが、連邦経済金庫Gtecn社と結んだ宝くじ販売店網運営契約の更新
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領再選に向け始動=下院議長選勝利で意気揚がる政府
2005年10月4日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日、三日】裏金スキャンダルからほぼ四カ月が経過し、政府は来年の選挙でルーラ大統領を再選させるべく、政権の強化に取り組み始めた。 ルーラ大
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
早くもつまずいた新議長=各党意見収拾できず=選挙法改正審議行き詰まる=大統領は初めて息を抜く
2005年10月1日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】レベロ新下院議長(ブラジル共産党=PCdoB)は二十九日、各党幹部を召集し、選挙法改正に関する表決方式で協力を求めたが、意見の収拾が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
レベロ下議、議長選制す=決選で僅差の辛勝=大きな借りを作った政府=PMDB分断作戦成功
2005年9月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】下院議長選に臨んだ政府は二十八日、一五億レアルの予算交付と役職提供により政府推薦のアウド・レベロ下議(ブラジル共産党=PCdoB)
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PTから下議4人離党=第一党の座譲る=さらに党員1千人が追随へ=向かう先はPSOLか
2005年9月28日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】下院議長選を二日後に控えた二十六日、労働者党(PT)から党創立者の重鎮エリオ・ビクード氏とプリニオ・A・サンパイオ氏の二人が離党し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ノノー・テメル同盟結ぶ=PT推薦候補に対抗=テメル候補は票割れ防止役演出=PMDBは副議長席確保へ
2005年9月27日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】下院議長選出を巡ってノノー副議長(自由前線党=PFL)とテメル・ブラジル民主運動党(PMDB)党首は二十五日、大統領府推薦のレベロ
続きを読む