PMDB
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テメル大統領=ポルトガル主要人物と相次ぎ会談=ポルトガル語公用国との会議も開催
テメル大統領(民主運動党・PMDB)は10月31日、大統領官邸で、ポルトガル人で次期国連事務総長に内定しているアントニオ・グテーレス氏と、マルセロ・レベロ・デ・ソウザ・ポルトガル大統領を迎えた。また
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
統一地方選=30日に決選投票実施=両極候補対決のリオの行方は?=BHを死守したいアエシオ=アウキミン氏は余裕の発言
30日は、2日の統一地方選で市長が決まらなかった全国55市で決選投票が行われる。その中から、「福音派対急進左派」という両極候補の対決となり、全国的な関心を呼んでいるリオ市など、主要都市の直前の状況を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院議長と最高裁長官が対立=上院警察官の逮捕巡り=「地裁の分際で」とレナン=「侮辱許さぬ」とカルメン
カルメン・ルシア連邦最高裁長官と、レナン・カリェイロス上院議長(民主運動党・PMDB)が、21日に起きた連邦警察による上院警察官4人の逮捕に関して口角泡を飛ばしあい、ミシェル・テメル大統領が仲裁に入
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院がLJの捜査妨害行為=疑惑の政治家に盗聴防止機能=関連した4人の警官が逮捕に=コーロルやサルネイらが対象
連邦警察は21日、上院付の警察官4人を、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)などの連警捜査を妨害したとして逮捕した。4人の警察官は、フェルナンド・コーロル上議(キリスト教労働党・PTC)やジョゼ・サルネイ元
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
クーニャ逮捕の余波は?=本人抵抗も証拠は十分=連邦政府内では緘口令も=デラソンで心配されるのは?
【既報関連】19日のエドゥアルド・クーニャ前下院議長(民主運動党・PMDB)逮捕で、連邦政府内には、その余波を恐れている向きがあると、20日付現地紙が報じている。 クーニャ氏は19日、ブラジリアか
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
クーニャ氏が遂に逮捕=スイスの秘密口座の収賄で=拘留期間は期限なし=夫人逮捕も時間の問題か
19日、連邦警察は、エドゥアルド・クーニャ前下院議長(民主運動党・PMDB)を、スイスにある秘密口座を使った収賄容疑で逮捕した。クーニャ氏は同日中にパラナ州クリチーバの連邦警察に送られ、その後、ラヴ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デルタ社社長がデラソン=PSDBやPMDBに打撃か=MC作戦にも関与とも
6月30日に連警のサケアドール作戦で逮捕された建設会社デルタ・エンジェニャリア元社長のフェルナンド・カヴェンディッシュ被告が、現上院政府リーダーのアロイージオ・ヌーネス上議(民主社会党・PSDB)や
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル財政改革で贅肉落とせるか=(下)=「公務員は少なくとも一割は削減可能」と識者=課題山積の政府に余力あり?
インドで15、16日に開催されたBRICS会議に参加し、そのまま訪日と外遊をこなすテメル大統領(民主運動党・PMDB)。インドから直接の日本行きは、直前まで確定しなかった。 日程確定が遅れたのは、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院=LJ封じの法案が再浮上へ=疑惑のジュカー氏報告官に=決選投票後に審議開始?
「権威者侮辱防止法」(lei de abuso de autoridade)の審議を、決選投票後の11月にも再開させる動きが上院でおきており、ラヴァ・ジャット作戦の捜査妨害にもなりかねないと問題視さ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ州=相次ぐ保安当局高官の辞任=極度の予算不足に忍耐も限界=スラム平定に一定の成果出すも
歴代最長任期9年9カ月を誇っていたリオ州保安局長のジョゼ・ベルトラーメ氏が10日、フェルナンド・ベローゾリオ市警総監も12日に相次いで辞意を表明したと12、13日付ブラジル現地紙が報じた。 この辞
続きを読む