PMDB
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地方選キャンペーン開始=正副市長と市議候補出揃う=10月2日までの47日間
全国の市長、市議を選ぶ地方選のキャンペーンが16日から始まり、電話やインターネットによる宣伝や街頭でのビラ配布などが解禁される。ただし、音響設備を使う宣伝は午前8時~午後10時のみ。26日からはテレ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テメル=ジウマ罷免賛成勢力を強化=弾劾裁判決定のその裏で=暫定政権の役職と引き換えに=レナン議長も積極的に協力
9~10日にかけて上院で行われた、ジウマ大統領罷免の弾劾裁判を行うかの投票の裏で、ミシェル・テメル大統領代行(民主運動党・PMDB)が、弾劾裁判への賛成票を増やすために時間をかけた根回しを行っていた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマが弾劾裁判の被告に=59人の上議賛成で=8月25日より実施へ=クーニャの罷免投票は来月に
上院で9日から10日未明にかけて、ジウマ大統領の弾劾裁判を進めるか否かの全体投票が実施され、59対21で可決した。これにより8月25日より、ジウマ大統領の弾劾裁判が行われることとなった。10日付伯字
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁がルッソマノを免罪=サンパウロ市市長選は無事出馬に
自身の会社の社員を議員秘書として雇っていた問題で被告となっていたサンパウロ市市長候補のセウソ・ルッソマノ下議(ブラジル共和党・PRB)の裁判が10日、最高裁で行なわれ、無罪が確定した。これによりルッ
続きを読む -
特別寄稿
正念場にたつブラジル=五輪をバネに経済好転の兆し=7月20日=サンパウロ市在住 田中禮三
一昨年来、石油公社ペトロブラス絡みのスキャンダルが、ブラジル政治・経済の中枢を揺るがす重大な事態を招いている。オリンピック前夜の現在、その後も乱気流の中を漂い続けるブラジルの状況をお届けする。 《1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ弾劾裁判実施はほぼ確実=9日に上院で全体投票=PT最後の抵抗も実らず=60票の獲得を求めるテメル
9日朝、上院でジウマ大統領の弾劾裁判を行うか否かの全体投票がはじまった。上院本会議は午前9時の予定が45分遅れてスタート、投票は10日未明にかけて行われた。この投票で半数(41人)以上を獲得すれば弾
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院罷免委員会=ジウマ罷免への意見書承認=9日の本会議で全体投票へ
4日、上院のジウマ大統領(労働者党・PT)罷免特別委員会が投票を行った結果、圧倒的な賛成多数で、ジウマ氏の罷免を薦める意見書を承認した。5日付伯字紙が報じている。 投票の結果は14対5と、圧倒的な差
続きを読む -
樹海
今のブラジルを、東京五輪直前の日本に置き換えたら?
「ブラジルの政治は、何が何だかよく分からない」。五輪取材に日本から特派された記者の多くは、そう首をかしげる。そこで現在のブラジルの状況を、ムリヤリに東京五輪時、4年後の日本に置き換えてみた。これは全
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ弾劾裁判=政府の圧力で早まる可能性も=G20前に決めたいテメル=最高裁長官は内諾とも=現状の上院の状況は?
テメル大統領代行(民主運動党・PMDB)からの圧力で、レナン・カリェイロス上院議長(PMDB)が、上院でのジウマ大統領(労働者党・PT)の弾劾裁判のスケジュールを早める可能性が出てきたと。3日付伯字
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラが初の被告に=LJの捜査妨害の容疑で=ジウマの弾劾裁判に響くか=テメル18年出馬の声も
7月29日、連邦直轄区連邦裁判所が、ルーラ前大統領がラヴァ・ジャット作戦を妨害しようとしたとの起訴状を受け付け、同氏が被告となり、ジウマ大統領の上院での罷免審議に不安を残した。一方、ミシェル・テメル
続きを読む