PMDB
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LJ=クーニャの疑惑深まる=食品大手J&F絡みで=なじみのロビイスト逮捕=FGTS支出での口利き賄賂
1日朝、食品大手のJBS社に関連する人物などを対象とするラヴァ・ジャット作戦(LJ)が行われ、エドゥアルド・クーニャ下院議長(民主運動党・PMDB)に近いロビイストが逮捕された。今回の作戦は勤続期間
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
各州財政危機=北、北東部も援助要請=リオ州と平等な扱い求める=五輪は特別とジュカ上議
ブラジル北部と北東部15州の知事が6月30日、テメル大統領代行とメイレレス財相に今年度中に80億レアルの財政支援を求める書簡を送ったと1日付エスタード紙が報じた。 80億レアルは、停職中のジウマ大統
続きを読む -
ビジネスニュース
ブラジル航空業=外資参入規制撤廃見送り=「持ち株制限2割」を継続
テメル暫定政権が6月29日、ブラジル航空会社への完全外資解放を断念したと6月30日付伯字各紙が報じた。 上院は国内航空路線への外資解禁を認める暫定令が有効期限切れとなるのを防ぐため、同日の本会議で暫
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
英国EU離脱=ブラジルのメルコスル見直し説も=早速英国大使と面談の財相=在英のブラジル人への影響は?=揺れる為替と株式相場
英国EU離脱の是非を問う国民投票の結果、賛成51・9%、反対48・1%でEU離脱が決定した後、キャメロン首相は10月までに辞職すると発表した。 投票から一夜明けた24日、キャメロン首相は「EU圏内に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市モノレール=建設半ば民営化に方針変更=期限遅れ、僅か2駅の惨状
サンパウロ市東部に建設中のモノレール、15号線(シルバー)は総距離26・6キロの計画だが、14年8月に2駅2・9キロ区間が完成した後は、未だに建設中か計画凍結状態となっており、ジェラウド・アウキミン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市市長選=ルッソマノが圧倒的首位=ハダジは4位と大苦戦
21日にサンパウロ市市長選に関するイボッピの世論調査の結果が発表され、現職のフェルナンド・ハダジ市長(労働者党・PT)は、セウソ・ルッソマノ下議(ブラジル共和党・PRB)に大きく水を開けられ、現状で
続きを読む -
2016年移民の日特集号
【2016年移民の日特集号】テメル大統領代行の今後占う=暫定政権発足から1カ月=低支持率でも経済回復堅持
5月12日にミシェル・テメル副大統領(民主運動党・PMDB)が大統領代行となり、全閣僚が揃わぬまま発足した暫定政権も、誕生から1カ月が過ぎた。ジウマ大統領の罷免審議継続が決まった事で発足した同政権は
続きを読む -
2016年移民の日特集号
【2016年移民の日特集号】大統領罷免問題=これは〝クーデター〟なのか?=論説=ジウマ側が見ようとしない現実=失政に学ぶ姿勢が未来に繋がる
ジウマ大統領の罷免問題は、ブラジルの中での「左翼」対「右翼」の対立としても国際的に話題を呼んだ。「これは、左翼政権に反感を持つ者たちのゴウペ(クーデター)なのだ」「1964年の軍事クーデターのときも
続きを読む -
樹海
メイレーレス財相が18年大統領選の本命?
トランスペトロ社のセルジオ・マシャド元総裁の司法取引証言(報奨付供述)により、毎週一人ずつの勢いで3大臣が辞任に追い込まれた。17日G1サイト電子版によれば、彼は「一般人に戻るために、人生のこの部分
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LJ不正企業=空港入札でも不正か?=ペトロロン企業が続々落札=オデブレヒトらの証言に注目
ラヴァ・ジャット作戦(LJ)で、オデブレヒト社のマルセロ・オデブレヒト被告やOAS社のレオ・ピニェイロ被告といった元社長の報奨付供述の行方が注目されている。連邦警察は、ペトロブラス(PB)に関連した
続きを読む