PMDB
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アウヴェス観光相が辞任=テメル政権5週で3人目=以前から疑惑の元下院議長=マシャド証言が後押し
16日、エンリケ・エドゥアルド・アウヴェス観光相(民主運動党・PMDB)が辞表を提出し、テメル暫定政権発足後、5週間で3人目の閣僚辞職となった。同氏はこの前日、トランスペトロ元総裁のセルジオ・マシャ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
超党派でLJ弱体化画策?=マシャド供述が協定暴露=捜査を妨害する法改正も
【既報関連】元トランスペトロ総裁セルジオ・マシャド氏は報奨付供述の中で、民主運動党(PMDB)と民主社会党(PSDB)は、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)を妨害するための〃協定〃を結ぼうとしていたと語っ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マシャド=25人の政治家の疑惑を暴露=テメルやアエシオも標的に=PMDBにもメンサロンか?=ジウマには有利な材料も
ラヴァ・ジャットの被告である元トランスペトロ総裁、セルジオ・マシャド氏の報奨付供述の概要が15日に明らかとなった。最高裁が司法取引を承認した供述書には7政党25人の政治家の名前が挙がっており、テメル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
クーニャ=下院倫理委が罷免を支持=チア下議らの翻意が決め手に=最後のあがきでCCJ控訴へ=運命の全体投票は不可避か
下院の倫理委員会は14日、停職中のエドゥアルド・クーニャ下院議長(民主運動党・PMDB)の議席剥奪を勧める意見書に対する投票を行い、11対9で罷免賛成が勝ったため、下院の全体投票に回すことに決めた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テメル政権発足よりひと月=「まるで戦争」と振り返る=矛先を交わす詭弁も散見
5月11日、ジウマ大統領の罷免審議継続の是非を問う上院本会議が開かれ、55対22の大差で罷免審議継続が承認された。翌5月12日にジウマ大統領(労働者党・PT)の180日間停職と、テメル副大統領(民主
続きを読む -
樹海
「我々は森の中で迷ったヤマトだ。ブラジル版タカユキはどこにいる!」
有名なテレビ番組司会者マルセロ・タスは6日朝、CBNラジオで「我々は森の中で迷ったヤマトだ。ブラジル版タカユキはどこにいる!」と叫んだ。これは、日本中はおろかブラジルでも連日報道されていた田野岡大和
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市葬儀課=火葬後の灰をビニール袋に=7月より骨壷に戻すと約束
サンパウロ市東部の市営ヴィラ・アルピーナ火葬場では骨壷が不足し、遺灰をビニール袋に入れて返していた事が判明したと9日付エスタード紙が報じた。この問題は3月から発生しており、遺族の心痛をいや増している
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PMDB要人逮捕請求=テメル暫定政権への影響は?=最高裁側も困惑の反応=PT側は攻撃せず慎重な構え=気になるジウマ罷免投票
7日に発覚した、民主運動党(PMDB)の要人4人に対する連邦検察庁のロドリゴ・ジャノー長官からの逮捕請求を受け、テメル政権や、上院でのジウマ大統領の罷免審議の行方への影響が注目されている。8日付伯字
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジャノー=PMDB要人4人の逮捕を要請=録音でLJ妨害の意向ばれ=クーニャは下議罷免の危機も=テメル暫定政権に大打撃か
連邦検察庁のロドリゴ・ジャノー長官が最高裁のテオリ・ザヴァスキ判事に、レナン・カリェイロス上院議長、前企画相のロメロ・ジュカー上議、元大統領のジョゼ・サルネイ元上議、現在停職中のエドゥアルド・クーニ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領罷免=リオ五輪前の決着ならず=審議短縮案は退けられる=最終投票は8月15日前後か
【既報関連】上院罷免審議特別委員会のライムンド・リラ委員長(民主運動党・PMDB)は6日、同委員会での審議を短縮する方針を覆し、当初の予定通り、罷免派の弁論とジウマ氏弁護側の弁論に15日ずつ取る事を
続きを読む