PMDB
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院=大統領罷免審議は翌朝決着=55対22の賛成多数で可決=ジウマ氏の180日停職決定=弾劾裁判は最高裁長官が裁く
【既報関連】ジウマ大統領(労働者党・PT)罷免審議継続の是非を問う上院本会議が11日午前9時に始まったが、審議が決したのは予定を大幅に過ぎた12日の午前6時半のことだった。全上議81人中、過半数の4
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
暫定政権いよいよ発足=12日午後、テーメル就任=課題が山積する中の船出
【既報関連】12日朝の上院本会議でジウマ大統領の罷免手続き開始が決まり、ジウマ氏への停職通達後の12日午前11時25分、ミシェル・テーメル副大統領に暫定大統領就任の通達が届けられたと同日付各紙サイト
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院=罷免審議は持久戦に突入=大統領停職決定は未明か=24年ぶり2度目の政変=「第一声」案を練る副大統領
【既報関連】5月11日は、ジウマ大統領(労働者党・PT)罷免プロセスにおいて、「4・17下院投票」に次ぐ重要な日付となった。上院で罷免審議継続の是非を問う採決が行われ、全上議81人中、41票の賛成(
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院=大統領罷免へ運命の日=無効化宣言はレナン議長が収拾=与党が暗躍、代行を説得=180日停職は不可避か
【既報関連】9日昼前にヴァウジール・マラニョン下院議長代行(進歩党・PP)が行った「4・17下院での罷免投票は無効」宣言は、大混乱を引き起こしたが、その後レナン・カリェイロス上院議長(民主運動党・P
続きを読む -
特別寄稿
5月11日、上院で採決へ=灯せ、トンネルの先の明かり=テメル新政権、今週にも決定=駒形秀雄
日本では明るい色でさくらが咲いて、長いお休みは続く。若い男が女の子と並んで料理を試食「ウーン、旨い」「おいしい」とニコニコ顔。TVをつけると豊かで平和な日本の姿が見えてきます。それなのに、ああ、私達
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁=11対0でクーニャ停職決定=職権濫用し捜査妨害の嫌疑=副議長もLJの捜査対象=早期議長選を求める勢力も
【既報関連】連邦最高裁判所(STF)は5日、11対0でエドゥアルド・クーニャ下院議長(民主運動党・PMDB)の議員権を停止し、下院議長職を解く暫定令を承認。同議長は、11日にも起こりうる、ジウマ大統
続きを読む -
樹海
ジウマと相打ち果たしたクーニャの今後は?
ブラジルという国の〃地軸〃が大地殻変動を起こして、一気にクリチーバからブラジリアへ移ったような週だった。ジャノー連邦検察庁長官が昨年来、仕込んできた時限爆弾が立て続けに破裂したからだ▼彼の申請により
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連邦最高裁=クーニャ氏に議席剥奪の暫定令=大統領停職直前のタイミング=被告の国家元首代理を避け=カルドーゾ長官、罷免無効を主張
連邦最高裁(STF)のテオリ・ザヴァスキ判事は5日朝、エドゥアルド・クーニャ下院議長(民主運動党・PMDB)の議席剥奪の暫定令を出したと5日付伯字各紙サイトが報道した。 今回の暫定令は、昨年12月
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連邦検察庁=ルーラ起訴、ジウマに捜査要請=他にも30人が対象に=ザヴァスキ判事の判断待ち=罷免審議の行方に影響か
【既報関連】ロドリゴ・ジャノー連邦検察庁長官が、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)妨害容疑で最高裁にルーラ前大統領を起訴した上、ジウマ大統領や前大統領、ジョゼ・エドゥアルド・カルドーゾ国家総弁護庁(AGU
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テーメル暫定政権=PSDBは閣僚出さず?=都市相に一本釣りの噂も
11日に上院本会議で予定されている罷免審議継続を問う投票後、ジウマ大統領の停職と共に大統領就任が確実視されているミシェル・テーメル副大統領(民主運動党・PMDB)の暫定政権で、民主社会党(PSDB)
続きを読む