PMDB
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ヴァルガス元下議有罪に=LJ初の政治家への実刑=メルカダンテの捜査開始も
パラナ州連邦地裁のセルジオ・モロ判事は22日、同州選出の元下議アンドレ・ヴァルガス被告(元労働者党・PT)に対し、収賄と資金洗浄、犯罪計画の罪で14年4カ月の実刑判決を言い渡した。同被告はラヴァ・ジ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ罷免の動きが活発化=ルーラはクーニャを説得に=PSDBはPMDBを誘惑=最後の頼みの綱は上院か
【既報関連】先週末から今週にかけ、ジウマ大統領(労働者党・PT)の罷免問題で、連邦政府やルーラ前大統領、民主運動党(PMDB)をめぐる動きがかなりあわただしくなり、議会での審議が現実味を帯びそうな様
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LJ第19弾=証人と接触のEGV役員逮捕=原子力発電所巡る汚職問題で
21日朝、サンパウロ州、リオ州、サンタカタリーナ州でラヴァ・ジャット作戦(LJ)第19弾が敢行され、エンジェヴィクス社(EGV)の共同経営者の一人であるジョゼ・アントゥーネス・ソブリーニョ被告が逮捕
続きを読む -
ビジネスニュース
ブラジル政府=露国から対空ミサイル購入=8年以内総額5億ドル支出
ブラジル政府は16年に、ロシアから3基の対空ミサイル防衛システム、パーンツィリS1を購入すると、19日付エスタード紙が報じた。 総額5億ドルに及ぶ取引は、ミシェル・テーメル副大統領が16日、モスクワ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ=ジウマと大統領官邸で会談=予算補正案を全面支持へ=経済安定と罷免防止優先=連立には忠誠心を要請
ルーラ前大統領は17日にブラジリアに飛び、大統領官邸でジウマ大統領と緊急会談を行った。ルーラ氏はそこで、連邦政府が14日に発表した16年予算補正案を支持し、自らも同案への支持を呼びかけることを約束し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
遂に大統領罷免請求提出=下議長 執務室で受け取る=与党の造反議員も加わる
17日、エドゥアルド・クーニャ下院議長(民主運動党・PMDB)はジウマ大統領の罷免請求書を受け取ったと18日フォーリャ紙が報じた。クーニャ議長が執務室に提出者を招きいれて、罷免請求書を受け取る様子は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
どうなるアルチクラソン?=立場微妙なメルカダンテ=遂にPT内部からも解任要求=今後をめぐり様々な説も
14日に発表した16年度予算案の補正案が議会からの強い反発を受ける中、連邦政府は政局調整(アルチクラソン)を強化する必然性に追われているが、アロイージオ・メルカダンテ官房長官(労働者党・PT)の去就
続きを読む -
樹海
五輪直前に大不況突入か?
米格付け会社大手「S&P」のブラジル降格を受け、ジウマ大統領は支出削減をようやく決意し、増税とあわせて来年度予算案の黒字化を図ろうと修正案を発表した。ところが早々に連邦議会やPMDB勢から反発を受け
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
16年修正予算案=議員たちから強い反発=CPMF承認は難航必至=クーニャ議長は「時間がない」=ドル高進みレヴィは苦渋
【既報関連】連邦政府が14日に発表した16年の支出削減と増税案に関し、議会からは、金融取引暫定納付金(通称小切手税、CPMF)を中心に強い反発が起こり、政府を悩ませた上、市場の反応を厳しいものにした
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領罷免派を口撃=危機を利用する行為と呼ぶ=政権挙げ承認阻止に動く
15日、ジウマ大統領は、インタビューに答えて「今の反民主主義的な動きを食い止めるために全力を傾ける」と語ったと16日付伯字各紙・サイトが報じた。 「インピーチメント(罷免)」の言葉こそ発しなかったも
続きを読む