PMDB
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カサビ氏新党が正式発足=13日の設立総会開催で
ニッケイ新聞 2011年4月15日付け サンパウロ市のカサビ市長が発起人となり、連邦政府やブラジル民主運動党(PMDB)の支援も受けた民主社会党(PSD)が、正式に発足と14日付伯字紙が報じた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アデウス!ゼ・アレンカール=誠実さでルーラ支える=〃言うべきは言う〃前副大統領=闘病の末、永遠の眠りに
ニッケイ新聞 2011年3月31日付け 【既報関連】ルーラ前政権を2期8年に渡り支え続けたジョゼ・アレンカール前副大統領がサンパウロ市内シリオ・リバネス病院で29日午後2時41分に死去し、ミシェル・
続きを読む -
日系社会ニュース
羽藤州議がアサルトに=ジアデマ市の視察中に
ニッケイ新聞 2011年3月22日付け サンパウロ州議の羽藤ジョージ氏(62、PMDB)が19日正午ごろ、ジアデマ市のプレステス・マイア大通りの工事現場を視察していたところ、乱入した3人組の強盗に襲
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最賃R$545案上院も通過=15年までは審議不要に=判事給与も早速値上げ?=インフレ懸念高まる中で
ニッケイ新聞 2011年2月25日付け 上院が23日、最低賃金をめぐる重要法案2件を承認した。24日付伯字紙によると、一つは今年の最賃の545レアルへの引き上げで、もう一つは、2015年までの最賃額
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
3月一杯でDEM離脱=カサビサンパウロ市長が新党結成
ニッケイ新聞 2011年2月25日付け 民主党(DEM)を離脱して民主運動党(PMDB)へ移籍する可能性がささやかれていたカサビサンパウロ市長が、3月30日までにDEMを離れ、新党結成と24日付フォ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PMDB=報酬は伯銀や公団ポスト=やっぱりあった政治駆け引き
ニッケイ新聞 2011年2月19日付け 16日に下院で行われた最低賃金交渉で、全員一致で政府案の545レアルに賛成した民主運動党(PMDB)が、様々な役職という報酬を要求し始めたと18日付エスタード
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
下院が最賃R$545案を承認=新政権初の難関突破か=上院の審議予定は23日=調整は実質インフレ下回る
ニッケイ新聞 2011年2月18日付け 2月から再開された下院で16日午後、ジウマ政権最初の試金石とされていた最低賃金の審議が行われ、政府案通りの545レアルが絶対多数で承認された。 開始前から政
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院議長にサルネイ氏再び=下院はPTのMマイア氏=チリリッカらの新人も登院=最高裁判事もやっと指名
ニッケイ新聞 2011年2月3日付け 1日に再開された国会で行われた上下院議長選挙で、民主運動党(PMDB)のジョゼ・サルネイ氏と労働者党(PT)のマルコ・マイア氏が選ばれたと2日付伯字紙が報じた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
目に余る公金横領の数々=政権党の勢力拡大に寄与=第2期ルーラ政権で13億R$=国民の血税は何処に消える
ニッケイ新聞 2011年1月25日付け 17日付フォーリャ紙が国立保健財団(Funasa)を巡る横領を暴きだしたのに続き、23日付エスタード紙が、10の主要公的機関では2007〜10年の4年間に13
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Funasaで横領発覚=PMDB指揮下で5億レも
ニッケイ新聞 2011年1月18日付け 連邦予算管理局(CGU)による過去4年間の監査で、国立保健財団(Funasa)が約5億レアルもの横領の犠牲となっていたと17日付フォーリャ紙が報じた。 同財
続きを読む