眞子さま
-
特別寄稿
女傑「ラス・レシデンタス」の国=パラグァイ日本人移住80周年=隠れた女性の貢献こそ社会の基礎=アスンシォン在住 坂本邦雄
パラグァイの名物と言えば『ナランハ』(ミカン)、『ジェルバ・マテ』(マテ茶)と『女性』が有名である。ナランハはブラジルで言うラランジャだが、パラグァイのものとは一寸味が違う。ジェルバ・マテもアルゼン
続きを読む -
日系社会ニュース
眞子さま、南米へ出発=移住80周年式典で挨拶
【共同】秋篠宮家の長女眞子さまは6日、南米のパラグアイを公式訪問するため、民間機で羽田を出発された。日本人の移住80周年記念式典などに出席し、16日に帰国する。 宮内庁によると、眞子さまは現地時間
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
パラグアイ訪問を検討=眞子さま、移住80周年で
【共同】宮内庁は10日、秋篠宮家の長女眞子さまが、9月上旬にパラグアイを公式訪問する方向で検討していると明らかにした。日本人の移住80周年記念式典に出席するほか、代表的な移住地を訪ねて日系人と交流す
続きを読む -
2016年新年号
新年に皇室の弥栄祈る=三笠宮さま紀寿、秋篠宮さま50歳に=雅子さま体調上向きに=心強い眞子さま、佳子さまのご活躍
2015年12月2日、三笠宮さまは晴れやかに100歳を迎えられた。昭和天皇(長兄)のご兄弟の中で存命しているのは、4男である殿下のみ。記録に確かに残る皇室としては初の紀寿というから、これもまためでた
続きを読む -
2016年新年号
新年占う編集部座談会1=ざっくばらんに語ろう!《コロニア編》=秋篠宮ご夫妻来伯の内幕?!=移民110年に向けて準備始めよう
深沢正雪(編集長)=それでは、久々に「ざっくばらんに行こう」座談会を始めましょうか。まずは秋篠宮殿下と紀子さまのご来伯記念について、記者それぞれが取材した場所での印象を語ってもらいましょうか。久保将
続きを読む -
秋篠宮同妃両殿下ご来伯特集第2弾
ブラジリア=日系人とくつろいでご歓談=大使公邸に6州から200人
秋篠宮同妃両殿下は5日午前、首都ブラジリアの連邦議会で日伯外交樹立120周年記念式典に参加された後、午後4時ごろから日本国大使公邸で日系社会の歓迎式典に参加され、遠路セアラ―州フォルタレーザ、バイア
続きを読む -
日系社会ニュース
新年に両陛下のご健康を記念=皇族高齢化と健康維持話題に=年長の三笠宮さまは98歳
新年号 ニッケイ新聞 2014年1月1日 旧年の一月、宮内庁や皇室ジャーナリストは「天皇、皇后両陛下と高齢化が進む皇族方の健康維持が最大の課題」と指摘し話題になった。陛下が心臓を悪くし手術を受けられ、
続きを読む -
2011年新年号
喜ばしい若い皇室の方々の活躍=昭和天皇が種を蒔き=平成の時代に花開く
特集 2010年新年号 ニッケイ新聞 2011年1月1日付け 昨年の皇室には、皇太子家の愛子さま通学の問題があったりもしたが、大きく揺れ動くようなこともなく、恙無くすぎたのは真に喜ばしい。 一昨年
続きを読む -
日系社会ニュース
ピラポ入植50周年=岩手県から慶祝訪問団=ブラジル県人会とも交流
ニッケイ新聞 2010年8月20日付け パラグアイで行われたピラポ移住地入植50周年式典、国際親善相撲大会等に参加した岩手県庁関係者、同県相撲連盟らによる南米訪問団が5日来聖して、県人らによる歓迎を
続きを読む