眞子さま
-
ブラジル日本移民110周年
「移民の日」によせて=ブラジル日本文化福祉協会会長 呉屋 春美
6月18日。毎年この日が来ると、私は決まって身の引き締まる思いがいたします。 特に今年は格別な思いで、この日を迎えました。なぜなら皆さんごも存知の通り、初めてのブラジル日本移民781名を乗せた笠戸
続きを読む -
ブラジル日本移民110周年
「日本人移住の日」を祝して=駐ブラジル日本国特命全権大使 山田 彰
「日本人移住の日」を迎えるにあたり、全ブラジルの日本人移住者・日系人の皆様に心よりお祝いを申し上げます。 1908年6月18日に笠戸丸がサントス港に到着したその日から、本年で110周年になります。
続きを読む -
日系社会ニュース
アサイ=「日本移民の町」とアピール=伝統の第75回品評会開催=「旭城」で観光客呼び込み
アサイ文化連合会(中川武宣会長)は「第75回農産品評会」を今月8~10日、パラナ州アサイ市の「トヨサブロウ・イケダ・イベントセンター」で開催した。同市は日本人が開拓して戦後にはコーヒーや棉で栄えたが
続きを読む -
ブラジル日本移民110周年
眞子さまって、どんな方?=しっかりと歓迎するために=今上陛下の初孫、将来の天皇の姉
ブラジル日本移民110周年式典に臨席されるため、秋篠宮ご夫妻のご長女・眞子さま(まこ、内親王、26歳)が、7月中旬にブラジルを公式訪問される方向で検討されている。実現すれば、外国公務は昨年のブータン
続きを読む -
イベント情報
FIESP=日曜のパ大通りに日本文化=サンバと琉球太鼓の共演も
FIESP(サンパウロ州工連)とSESI(社会工業サービス)の共催で、ブラジル日本移民110周年記念ショーが10日午後、パウリスタ大通りのFIESP文化センター前の特別ステージで開催された。歩行者天
続きを読む -
日系社会ニュース
「島唄」宮沢が7月式典で熱唱=移民の日、千人の大法要に!=菊地実行委員長 リッファ購入呼びかけ
7月21日のブラジル日本移民110周年式典まで残り僅か一カ月――それに先駆けて、17日午前8時半からイビラプエラ公園の先没者慰霊碑は例年通りだが、10時半から文協大講堂にて催される移民の日の「開拓先
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=記念式典は正午からに時間変更=ギネス挑戦で初の全県参加!
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の「5月度代表者会議」が先月24日、文協ビル内の県連会議室で行なわれた。2ヵ月後に迫る『第21回日本祭り』内で行われるギネス記録、110周年記念式典の時
続きを読む -
日系社会ニュース
110周年=サンパウロ州知事、式典出席を約束=ルアネー法100万レ支援検討も
マルシオ・フランササンパウロ州知事は16日夕方、州政庁バンデイランテス宮で主要日系団体代表者から日本移民110周年記念式典の招待状を受け取り、出席を約束した。加えて、ルアネー法で100万レアルを財政
続きを読む -
日系社会ニュース
河野外務大臣「未来志向の年に」=日系社会との連携強化を=若手日系人支援にも意欲
ブラジルを初訪問した河野太郎外務大臣を迎え、日系諸団体主催による歓迎会が19日夜、サンパウロ市の文協貴賓室で行われた。19、20日にかけて日本移民史料館、開拓先没者慰霊碑、日本館、ジャパン・ハウスを
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=日本祭り式典会場に約4千人収容=ギネスに向け準備着々と
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の4月度代表者会議が26日、文協ビル内の県連会議室で行なわれた。サンパウロ市の日本移民110周年記念式典会場やギネスなどについて説明があったほか、菊地義
続きを読む