PSB
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領が出馬正式表明へ=24日に立候補届け出=副大統領候補も現職から=看板は「貧乏人の味方」
2006年6月24日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十三日】「国民の支持によりルーラ再出馬」のスローガンを掲げたルーラ大統領は二十二日、次期大統領選の立候補を二十四日に正式に届け出る意向を表
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
水面下の連立工作活発化=PMDBを口説くPT=PSDBは決選抱き込み作戦
2006年6月20日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日、十九日】十月の統一選挙に向けて、各党の公認候補および政党間の連立の届け出提出締め切りが今月三十日に迫ったことで、各党はあわただしい動
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
下院倫理委員6人が辞任=疑惑議員放免に抗議=議員権はく奪はわずか3人=下院はもはや親睦会に変貌
2006年4月8日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】裏金疑惑に関与したジョアン・P・クーニャ元下院議長などの議員が次々と放免されたことで、下院倫理委員会の委員三十人のうち六人が六日、抗議の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
少数政党は吸収合併へ=生き残り組は7党=投票数5%未満は切り捨て=民主政治に逆行の声も
2006年3月2日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙一日】選挙などで政党へ供与される便宜を享受するため、少数派政党は二十八日、合併工作を開始した。政府は二〇〇六年選挙で、有効投票数の五%に達しな
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
選挙にらみ各党の動き慌しく=連立与党、下旬に党首会談=再選出馬表明遅らせる大統領
2006年1月4日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】大統領選挙の年が明けたことで各政党では慌しい動きとなってきた。こうした中、ルーラ大統領は出馬の意思表明を依然として保留しているものの、今
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジルセウ下議が逆転勝利=最高裁=倫理審の承認は無効
2005年10月29日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】下院倫理審議会は二十七日午後、賛成十三反対一でジルセウ下議の議員権はく奪を勧告した報告書を承認した。しかし、その四時間後にはグラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ノノー・テメル同盟結ぶ=PT推薦候補に対抗=テメル候補は票割れ防止役演出=PMDBは副議長席確保へ
2005年9月27日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】下院議長選出を巡ってノノー副議長(自由前線党=PFL)とテメル・ブラジル民主運動党(PMDB)党首は二十五日、大統領府推薦のレベロ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PMDB、下院第一党へ=期限を前に党籍変更活発化
2005年9月27日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】二〇〇六年選挙を視野に入れながら、連邦議員や知事らの党籍変更が活発化してきた。党籍変更の期限が九月三十日に迫っているからだ。そうし
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
下院議長が議員辞職=議員権はく奪回避=一週間後には被告人に=郷土は凱旋将軍迎える準備
2005年9月23日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】下院議長に就任して七カ月のカヴァウカンチ下議は二十一日、議員食堂のリベート疑惑による議員権はく奪を避けるため、下議を辞職した。下院
続きを読む