PSB
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
選挙費用の肩代わり認める=前財務担当、CPIで証言=1週間以内に正確な数字約束
2005年8月20日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】労働者党(PT)前財務担当のデルービオ・ソアレス氏は、同党の不正工作資金、いわゆる「メンサロン」を追求している裏金CPI(議会調査委
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ミゲル・アラエス氏死去
2005年8月16日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】ミゲル・アラエス氏がペルナンブッコ州レシフェ市のエスペランサ病院で十三日、心臓病から肺気腫を併発して死亡した。享年八十八歳。 ブラ
続きを読む -
日系社会ニュース
連邦政府 「日本移民の日」二重?に制定=ルーラ大統領、11142号承認=9年前「救仁郷案」成立済み=気にとめぬ救仁郷さん「問題ありません」
2005年7月29日(金) 連邦政府が「日本移民の日」を二重?に制定 国営ブラジル通信によると、ルーラ大統領はこのほど、「六月十八日」を「日本移民の日」とする法令11142号を承認し、二十六日付官報
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CPI設置は〃金〃で阻止=政府内に楽観ムード広がる
6月4日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙三日】ルーラ大統領を始めとする政府与党幹部は二日朝、郵便局汚職議会調査委員会(CPI)の設置阻止について話し合い、会合終了
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
銀行団、ブラジル投資で厳しい注文=大統領訪日=法的保証が大前提=果物、牛肉輸出で一歩前進?=参院本会議場で失礼な扱い
5月28日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】日本訪問中のルーラ大統領は二十六日、国際協力銀行を始めとする主力銀行代表十七人の朝食会に招かれ、投資基準の明確化と法的保障、長期的な経済安定
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
全国市長選=塗り変わる勢力分布=PT、主要都市失う=獲得票総数はトップ=躍進著しいPSDB
11月4日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】三十一日に行われた全国市長選挙で各党の勢力分布図が塗り変えられた。総得票数では与党PT(労働者党)が辛くもトップを維持したものの、PSDB(ブラ
続きを読む -
日系社会ニュース
市長31人副市長31人市議133人=日系全当選者が判明=伸び悩むが健闘目立つ=85%支持で再選の市長も
10月15日(金) さきの統一選で当選した日系候補がブラジル全国で百九十五人に上ったことがニッポ・ブラジル紙の調べでこのほど分かった。その内訳は市長三十一人、副市長三十一人、市会議員百三十三人だった
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市長決選=他党抱き込みに大わらわ=敗北候補が鍵握る=セーラ陣営は中立を歓迎=PTに逆風現象
10月9日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙八日】サンパウロ市長選で敗れたルイザ・エルンジーナ下議(PSB)は七日、決選投票では中立の立場を採り、マルタ候補にもセーラ候補にも肩入れをしないことを
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
党勢力の地図塗り変わる=サンパウロ州、PSDBが制す=全国的にはPTが躍進=鍵はサンパウロ市長決選
10月6日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】〇四年度地方選挙で、PTは前回より三七%多い最高得票数一千六百三十万票を獲得したことが四日、判明した。前回より一六%多い一千五百七十万票を獲得し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地方統一選=サンパウロ市は予想通り決戦投票へ=セーラ「これが市民の声だ」=マルタ「絶対に負けない」=6市が一次で決める
10月5日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】三日行われた地方選挙でジョゼ・セーラサンパウロ市長候補とマルタ・スプリシ候補は四日早朝、開票の結果決選投票で競うことが決定した。九九%の開票終了
続きを読む