PSD
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連邦政府=電力供給と値下げを保証=火力使用で経費増加も=ペトロブラスにもしわ寄せ=来年の値上げは不可避?
ニッケイ新聞 2013年1月11日付け 長引く干ばつと猛暑で水力発電所ダムの水位低下が続き、電力危機の懸念が広がる中、連邦政府が9日、ブラジルの電力事情は改善しており、01年のような節電命令を出す事
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ハダジサンパウロ市長=最優先課題は負債交渉=全国市長も政府援助求める=サンパウロ市では都市化計画拡大も=議会は過半数が新市長支持
ニッケイ新聞 2013年1月3日付け 1日に全国5505市で新市長の就任もしくは再就任式が行なわれ、サンパウロ市のフェルナンド・ハダジ新市長(労働者党・PT)らが就任演説を行なった。ハダジ市長は、国
続きを読む -
日系社会ニュース
新年の国政を展望する=14年の大統領選挙は?=百鬼夜行の政界事情
ニッケイ新聞 2013年1月1日付け 12年10月における全国選挙の結果を受け、14年の大統領選や全国知事選、さらには18年の大統領選の展開が早くも見えてきている。 14年の大統領選挙に関して、与
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「ルーラを守れ」の大号令=検察の捜査開始に備えて=PTは〃危険人物〃対策へ=知事や議員もルーラ保護集会
ニッケイ新聞 2012年12月20日付け メンサロン事件の公判終了により、同事件主犯格のマルコス・ヴァレーリオ被告の証言に基づくルーラ前大統領の捜査開始に備え、ジウマ大統領を筆頭にルーラ氏を守ろうと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ政権=良い/最良が62%=今選挙なら1回で当選=公約達成度と評価が同調
ニッケイ新聞 2012年12月18日付け ダッタフォーリャ調査(13日実施)によると、ジウマ政権の評価は良/最良が62%で、直接選挙で選ばれた大統領で最も高い支持率を得ており、今大統領選挙を行えば、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT=ルーラへの捜査断固阻止へ=ジウマ大統領の命令で=前大統領はマスコミ批判=FHCを盾に野党に対抗も
ニッケイ新聞 2012年12月14日付け メンサロン事件の主犯マルコス・ヴァレーリオ被告がルーラ前大統領の同事件への関与を示す供述をしたとの11日付エスタード紙の報道後、ルーラ氏や労働者党(PT)が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
電気料金下げても税金は=増税や火力発電も検討中
ニッケイ新聞 2012年12月12日付け 【既報関連】ジウマ大統領の電力料金値下げ宣言後、政府の方針に沿った契約更新を行わない電力会社は5社あるが、政府が何としても20%の値下げ実行という中、減収分
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
電気代予定ほど下がらず=電力会社の契約更新拒否で=背後にPSDBの影あり?
ニッケイ新聞 2012年12月6日付け ジウマ大統領が打ち出していた電気代の値下げ率が、目標にしていたレベルに達しないことが明らかとなった。大統領は問題の背後に民主社会党(PSDB)の存在があるとし
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PSDB=大統領候補はアエシオ氏?=14年選挙に2年先駆け=PTのほころびにつけこむ=カンポス氏は経済政策批判
ニッケイ新聞 2012年12月5日付け 民主社会党(PSDB)は3日、記者会見を開き、アエシオ・ネーヴェス上院議員(52)が2014年の大統領選候補にふさわしいと発表した。また、同じく14年の立候補
続きを読む