PSD
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チリは明日のブラジル?=「国民は変化を求む」=PTとPSDBは酷似=右派台頭の可能性も大
ニッケイ新聞 2010年2月2日付け チリのバチェレット左派政権が国民から81%の評価を受けながら、大統領選では接戦の末破れ、ピニェラ右派政権の誕生が決まったことは、ブラジルにとって何を意味するかと
続きを読む -
日系社会ニュース
ウー下議=連邦選挙で上議立候補へ=「百周年の勢いで上院改革」=4百万票目ざし協力依頼=6月党大会で正式決定
ニッケイ新聞 2010年1月28日付け 母が日本人、父が台湾人の日系下議ウイリアン・ウー氏(二世、41、PPS=社会大衆党)は今年10月の連邦選挙に、日系初の上院議席を選挙戦で争う決心をし、準備を進
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選前哨戦色濃厚に=与野党が盛んに批判応酬=最大限にPAC使うPT
ニッケイ新聞 2010年1月23日付け 10月3日に行われる大統領選を前に与野党間の激しいやり取りが展開され、21日閣議では、ルーラ大統領の口から野党党首を〃ババッカ(無知、バカ)〃と批判する発言ま
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選=ネーヴェスが副を否定=PSDBの情勢変化を狙う
ニッケイ新聞 2010年1月20日付け ミナス州のネーヴェス知事(PSDB=民主社会党)は18日、インターネットでセーラサンパウロ州知事の副大統領候補として参画する意向はないし、可能性はゼロと表明し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
セーラサンパウロ州知事=「目指すはブラジルの未来」=「野党代表ではない」=党の役目は政府批判に非ず=従来の政治概念から脱皮
ニッケイ新聞 2010年1月16日付け セーラサンパウロ州知事は14日、大統領選への出馬を3月に決定、選挙キャンペーンはブラジルの未来における発展のみを目指すことを強調、政治の左右2極時代の終焉を示
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
次期政権構想=セーラ政権は低利で=為替変動は競争力の結果
ニッケイ新聞 2010年1月15日付け FHC前政権で中央銀行総裁を務めたグスターヴォ・フランコ氏は13日、もしもセーラサンパウロ州知事が次期大統領に就任するならば、経済政策は次のように変わると述べ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
戦闘機機種選定=大統領府が空軍意見書無視か=政治判断か安全保障か=伯仏軍事協定が絡まる=背後に何があるのか?
ニッケイ新聞 2010年1月7日付け ブラジル空軍が、超音速戦闘機更新のためのプロジェクトFX2の機種選定で、スウェーデン製のGripenNGを推薦するという意見書の内容が5日付けフォーリャ紙で報じ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ダッタフォーリャ調査=ロウセフがセーラに急迫=決選投票の公算大=大統領の七光は反映なく=野党も大きく情勢変化
ニッケイ新聞 2009年12月22日付け ダッタフォーリャ調査会社は19日、与党PT(労働者党)の大統領候補と予測されるジウマ・ロウセフ官房長官がついに支持率20%差のハードルを越え、PSDB(社会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
次期大統領選=アエシオ・ネーヴェスが出馬断念=セーラ対ロウセフか=勝負は互角と与党が安堵=双方無愛想で求心力欠く
ニッケイ新聞 2009年12月19日付け ミナス・ジェライス州のアエシオ・ネーヴェス知事は17日、次期大統領選への出馬を断念する意向を表明と18日付けフォーリャ紙が報じた。同知事は3カ月にわたって立
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルコスル協定=上院がベネズエラ加盟承認=GDPが1兆ドルへ=域内貿易は3000億ドル=パラグアイの承認待ち
ニッケイ新聞 2009年12月17日付け 上院は15日、ベネズエラのメルコスル加盟を賛成35票、反対27票で可決したことを16日付けフォーリャ紙が報じた。4カ国で1991年、設立したメルコスル協定に
続きを読む