PSD
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
州政府の支出増える=連邦と同じく選挙対策か
2006年7月18日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】十月に総選挙を控えて連邦政府の支出が増加しているが、支出の増加は各州でもみられることが、エスタード紙がインターネットで公開された予算執
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府に振り回される議会=暫定令が法案審議を妨害
2006年7月14日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】下院議会は今年、議会が作成し本会議で審議されるべき法案が、大統領府の発令する暫定令の審議により成立を最も妨害された年となった。 今
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
死線をくぐり抜けた大統領=巧みな変身と機知=孤独と引き換えに権力維持=ヘタなポ語は人柄でカバー
2006年7月12日(水) 【ヴェージャ誌一九六三号】サンパウロ大学(USP)哲学科のシルヴィア・C・フランコ教授は過去四十年間、いつも時代の波に逆らって生きてきたという。軍政時代は地下組織に参加し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
裏金疑惑3党と選挙協力=PTとPSDBが15州で
2006年7月11日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十日】フォーリャ紙が七日に実施した調査で、大統領選挙で主役を演じるとみられる労働者党(PT)とブラジル民主社会党(PSDB)が、いわゆる「裏
続きを読む -
日系社会ニュース
教育充実がブラジル発展につながる=連邦下議に立候補した朝倉氏
2006年7月8日(土) 「ブラジルの発展には教育の基礎をかためる必要がある」。このほど、連邦下院議員に立候補を表明した朝倉オスカルさん(PSDB、43歳)は選挙活動を進めるにあたり、自身の考えを語
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領候補の資産公開=ルーラ候補84万R$=4年で倍増、半分超は投資=アウキミン氏は目減り
2006年7月7日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙六日】選挙高等裁へ提出した立候補者資産申告から、ルーラ大統領の資産が大統領就任中に倍増したことが五日、判明した。大統領の資産は四年前、四二万二
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
選挙費用見積もりを報告=大統領候補者ら、懐を明かす
2006年7月7日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】大統領選挙運動が正式に解禁となる前日の五日、候補者七人は選挙高裁(TSE)に選挙費用の見積もりを報告した。 再選を目指す現職大統領のル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
年金制度改革で呉越同舟=20年から支給開始65歳へ
2006年7月5日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙四日】次期大統領の本命候補と評される現職ルーラ大統領と前サンパウロ州知事のアウキミン氏の所属政党、労働者党(PT)とブラジル民主社会党(PSD
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アウキミン候補支持伸ばす=ダッタフォーリャ=7ポイント上げ29%=テレビ・ラジオ放送が奏功=ルーラ候補は依然優勢
2006年7月1日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三十日】ダッタフォーリャ調査会社は二十九日、アウキミン大統領候補が健闘し、支持率を七ポイント上げて二九%に伸ばしたと発表した。大統領候補の支持
続きを読む