PSD
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
(アウキミンサンパウロ州知事)就任の1月1日改革着手=公約宣言で先手攻勢=全国制覇へ陣営体制を整う=伯病治療は診断でなく管理
2006年1月13日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】次期大統領候補の党公認に名乗りを挙げたアウキミンサンパウロ州知事は十一日、大統領当選の暁には就任初日の一月一日、一連の改革に着手と公約
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
候補の一本化へ=PSDBが選挙本部で
2006年1月12日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十一日】アウキミンサンパウロ州知事が先に、〇六年行われる大統領選挙に党公認のもとで出馬する意向を表明したことを受けてPSDB党は十日、幹部会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
(アウキミンサンパウロ州知事)大統領選出馬で党公認競う=三月末辞任を表明=セーラ陣営に先手で対峙=支持率調査は指標的要因
2006年1月10日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】アウキミンサンパウロ州知事は八日、大統領選への党公認を得るため四月一日までに知事職を辞任する意向を表明した。同じく大統領選へ意欲を燃や
続きを読む -
刊行
実業のブラジル=最新合併号発売
2006年1月7日(土) 経済専門誌『実業のブラジル』十一・十二月合併号が各日系書店で発売中だ。今回の特集は「ブラジルのドル安」で、外貨準備高五百億ドルが意味するもの、輸出初の千億ドル突破、異常な為
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
選挙にらみ各党の動き慌しく=連立与党、下旬に党首会談=再選出馬表明遅らせる大統領
2006年1月4日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】大統領選挙の年が明けたことで各政党では慌しい動きとなってきた。こうした中、ルーラ大統領は出馬の意思表明を依然として保留しているものの、今
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT、支持者の3分の1失う=わずか1年間で=裏金告発以降つるべ落し=離反票は浮動票へ
2005年12月27日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙】調査機関のダッタフォーリャは二十五日、労働者党(PT)が一年間に支持者を三分の一失ったと発表した。同機関が十二月に調査したところ、ルーラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「蒔いた種は自分が収穫」=大統領、続投へ意欲満々=財務相辞任は「馬鹿げたこと」
2005年12月22日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】ルーラ大統領はアマパー州都マカパー市で二十日、空港施設工事視察で演説し、「金を懐に入れたままで年を越す愚か者はいない」として、や
続きを読む -
日系社会ニュース
連邦下議目指す=2世の飯星氏が表明
2005年12月22日(木) サンパウロ商業協会の副会長で日系二世の飯星ヴァルテル氏(44)=サンパウロ市=が来年十月選挙で連邦下院議員を目指す方針であることが分かった。自由前線党(PFL)から出馬
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州知事選=クエルシア氏が優勢=地方部で高い人気=PTとPSDBに拒絶反応=浮動票多く先行きは不透明
2005年12月17日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十六日】二〇〇六年サンパウロ州知事選の予測調査を行ったダッタフォーリャは十五日、オレステス・クエルシア元サンパウロ州知事(ブラジル民主運動
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
セーラサンパウロ市長、一次選でトップ=大統領選=初めて大統領を抜く=経済の好転、再選に結ばず=課題はPSDBの候補者調整
2005年12月16日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】来年の大統領選出馬予定者の支持率調査を行った調査会社CNI/Ibopeは十四日、第一次選挙でセーラサンパウロ市長(ブラジル社会民主
続きを読む