PSDB
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CESPサンパウロ州電力=民営化が三度目の不発=操業権更新が争点=電力問題は眠れる森の美女=エネルギーは生殺与奪の権
ニッケイ新聞 2008年3月27日付け CESP(サンパウロ州電力公社)民営化のための競売は二十六日、期待する五企業が入札のための保証敷金十七億五千万レアルを納めないため不発に終わったようだ。競売対
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連立は執行部決定=翻弄されるPTミナス支部
ニッケイ新聞 2008年3月26日付け 与党PT(労働者党)は二十四日、二〇一〇年の大統領選を視野に入れ地方選が決選投票にもつれこんだ場合、野党との連立是非の決定を党執行部へ一任するよう求めた。これ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
今年度予算を承認=知事や市長が野党へ圧力
ニッケイ新聞 2008年3月14日付け 二〇〇八年度予算案が十二日、地方自治体による野党への圧力により下院は賛成四百四票、上院は賛成五十六票で承認された。同予算案は地方自治体への交付が盛られたもので
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MG知事が根回し=大統領選でPMDBへ接近
ニッケイ新聞 2008年3月11日付け ミナス・ジェライス州のアエシオ・ネーヴェス知事は三日、PMDB(ブラジル民主運動党)のテメル党首と会談、二〇一〇年の大統領選を視野に入れ「ルーラの後釜」を狙っ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁告訴に怒る=大統領「判事は政治に口出すな」
ニッケイ新聞 2008年3月1日付け ルーラ大統領の「市民圏プログラム」で始まった村おこしは、地方選挙の年に行われることで選挙法に抵触すると、野党のPSDB(社会民主党)とDEM(民主党)が最高裁へ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CC・CPI=議長はPSDBへ=PMDB多数派を占め勝算
ニッケイ新聞 2008年2月29日付け コーポレート・カード(法人カード)上下両院の合同CPI(議会調査委員会)の議長選出で与野党の駆引きが続いていたが二十七日、PMDB(民主運動党)が野党PSDB
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市長=計画案の提出義務付け=誰が最初の評価対象者?=下馬評はアウキミンかマルタ
ニッケイ新聞 2008年2月21日付け 政治家の評価は、よい、悪い、普通といった段階評価が多いが、サンパウロ市の市長は、就任後九〇日以内に、具体的な市政目標を指数まで決めて提出しなくてはならなくなっ
続きを読む -
日系社会ニュース
イグアッペ=「日本人植民地発祥の地」=大統領が正式に認可=「長年の念願がかなった」
ニッケイ新聞 2008年2月14日付け サンパウロ州イグアッペ市に「ブラジルの日本人植民地発祥の地(Berco da Colonizacao Japonesa no Brasil)」の称号を贈る法令
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カード乱用CPI=与野党、大統領不問で合意=聖域では紳士協定=政権奥の院に議調委のメス=最終標的は前大統領の私費か
ニッケイ新聞 2008年2月13日付け 大統領府は十一日、野党PSDB(民主社会党)とコーポレート・カード(法人カード=以下CC)CPI(議会調査委員会)を巡って、ルーラ大統領とカルドーゾ前大統領に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カード乱用問題=CPIは上院か合同か=連邦議会もカーニバル騒ぎ?=署名集めに奔走する両陣営=上院議長「早い者勝ちだ」
ニッケイ新聞 2008年2月9日付け 人種平等政策促進局のマチウデ・リベイロ長官がコーポレートカードの不正使用を認めて一日に辞表を提出したことから始まり、カーニバル明け早々から連邦議会がカード乱用問
続きを読む