PSDB
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「労働者党は死んだ」=カベイラ下議、語る=大統領選から〃脱線〃始まる=政治でなく営業に活動転換
6月29日(水) 【ヴェージャ誌一九〇九号】緑の党(PV)の下議で作家のフェルナンド・ガベイラ氏は「労働者党(PT)は死んだ」という。同氏は往年のMR8ゲリラのメンバーで、米国のエルブリック大使拉致
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領の責任問う声高まる=「すべてを知るべき立場にある」
6月24日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】ブラジル全国司教会議(CNBB)の本部で、政治危機についての討議に参加したブラジル弁護士会(OAB)のブザート会長は二十二日、裏金疑惑の捜査
続きを読む -
日系社会ニュース
リベルダーデ広場再生計画=景観と活気取り戻せ=排気塔撤去作業が始まる
6月18日(土) リベルダーデ広場にあるメトロの排気塔の撤去作業が十五日開始された。景観を良くし、地域活動が可能なエリアの拡張が目的だ。 プロジェクトは建築家の大竹ルイさんによるもの。リベルダーデ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
郵便局CPI=PT、委員長を確保=上程者にPMDB下議=告発された全職員喚問へ=野党、平行審理で対抗
6月17日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】郵便局汚職に関する議会調査委員会(CPI)の設置で政府与党は十五日、デウシージオ・アマラル上議(労働者党=PT)を委員長に据えることで勝利した
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領再選に黄信号灯る=CPI阻止工作でイメージ悪化
6月9日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙八日】フォーリャ紙が入手した政府筋の情報によると、一連の汚職疑惑により大統領府は、二〇〇六年大統領選挙でのルーラ大統領再選に黄信号が灯り始めたことを認識
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT、議員買収に裏金支給=野党知事が告発=大統領弾劾の可能性も=PTB党首の談話も裏付け
6月8日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】ペリロ・ゴイアス州知事(ブラジル社会民主党=PSDB)は六日、与党労働者党(PT)が野党議員買収のため三万レアルの裏金を毎月、百万レアルを年末に支
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CPI設置は〃金〃で阻止=政府内に楽観ムード広がる
6月4日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙三日】ルーラ大統領を始めとする政府与党幹部は二日朝、郵便局汚職議会調査委員会(CPI)の設置阻止について話し合い、会合終了
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中銀総裁の一寸先は闇=PTがどこまでかばえるか?
6月1日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】中央銀行総裁に対する捜査開始と資産開示は、ルーラ政権に対する政治的圧力の新たなタネになる。総裁周辺の動きが金融市場と経済政策に及ぼす影響について
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
銀行団、ブラジル投資で厳しい注文=大統領訪日=法的保証が大前提=果物、牛肉輸出で一歩前進?=参院本会議場で失礼な扱い
5月28日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】日本訪問中のルーラ大統領は二十六日、国際協力銀行を始めとする主力銀行代表十七人の朝食会に招かれ、投資基準の明確化と法的保障、長期的な経済安定
続きを読む