12月16日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】メントール下議(労働者党=PT)は十四日、旧パラナ州立銀議会調査委員会(CPI)の最終報告を行った。その中で、脱税、資金洗浄、不正送金、贈収賄といった容疑で九十一人が裁判所に、他数人が捜査対象として検察庁に告発された。 告発された九十一人の中には、グスターヴォ・フラン ...
続きを読む »PSDB 関連記事
PMDB内紛にPT動く=テメル党首失脚も画策=独自候補擁立はルーラ再選に水
12月15日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】十二日に行われたブラジル民主運動党(PMDB)の臨時党大会での決議が政界に波紋を投じ、新たな局面へと展開しつつある。 党大会で「造反議員」と烙印を押された親政府派議員は決議に猛反発し、離党はおろか現職のポストにとどまるとの態度を示すとともに、党大会は無効だとする訴えを ...
続きを読む »レジストロ市=日本政府や諸団体に感謝=市長主催晩餐会をサンパウロ市で
12月7日(火) レジストロ市役所(サムエル・モレイラ・ダ・シウヴァ市長=PSDB)は一日晩、任期中に世話になった日本政府や日系諸団体を招き、サンパウロ市の日本食レストラン・サムライで謝恩晩餐会を催した。同市長は今月で二期八年を務め上げ、来期からは後進に道を譲る。 総領事館から山口克己領事、JICAサンパウロ支所は石橋隆介次 ...
続きを読む »現政権を痛烈に批判=カルドーゾ前大統領=「ルーラ大統領は無能」
12月1日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙三十日】カルドーゾ前大統領は二十九日、サンパウロ市内で開催されたセミナーでルーラ政権は「無能」であり、野党ブラジル社会民主党(PSDB)は、ルーラ大統領が「裸の王様」であることを示さなければならないと批判した。 「現政権は無能で、大統領も然り。侮辱しているのではない。行動とその ...
続きを読む »CEU予定地を占拠=セーラ氏当選で空き地と判断
11月12日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十一日】百五十人近くからなる集団が十一月二日以降、サンパウロ市南部ジャルジン・サン・ローレンソ区の統一教育センター(CEU)建設予定地を占拠しつつある。彼らはホームレスではなく、ファベーラの住民。 侵入者らは、サンパウロ市次期市長にセーラ氏(PSDB)が当選したことを受け、侵 ...
続きを読む »州と市の協調体制確立を=知事、都市問題解決に積極姿勢=サンパウロ州
11月9日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】世界で四番目に大きいサンパウロ市都市圏を形成する三十九市の、下水道整備を始めとする諸問題を解決するため、アウキミンサンパウロ州知事は同市代表からなる審議会と行政機関、基金を創設する意向を示した。この計画は近日中にも最終案が決定され、二〇〇五年初めに州議会に提出される見通し。 ...
続きを読む »思わぬ雨でサンパウロ市マヒ状態=市内各所で浸水=着工遅れる排水槽工事=渋滞は観測史上最高に
11月6日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】サンパウロ市は四日早朝、思わぬ夏時雨の襲来で機能がマヒし、ラテン・アメリカ最大の都市でありながら、水には手も足も出せぬという弱体ぶりを見せつけた。排水事業は歴代市長の課題となっているが、工事は遅々として進んでいないのが現状。次期市長となるセーラ氏も選挙キャンペーンで重要案件 ...
続きを読む »全国市長選=塗り変わる勢力分布=PT、主要都市失う=獲得票総数はトップ=躍進著しいPSDB
11月4日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】三十一日に行われた全国市長選挙で各党の勢力分布図が塗り変えられた。総得票数では与党PT(労働者党)が辛くもトップを維持したものの、PSDB(ブラジル社会民主党)が肉迫し、大躍進を遂げた。かつPTは州都など大都市で敗北し、市長のポストもPSDBの八百七十に対し四百十一と半数に ...
続きを読む »ゴミ、街灯税の廃止を=PT市議、新市長を兵糧攻め=サンパウロ市
11月4日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙、アゴーラ紙二日】PT(労働者党)の有力市議であるアルセリーノ・タットサンパウロ市議長は一日、ラジオ番組とアゴーラ紙とのインタビューで、「市民はゴミ税と街灯税をもう払いたくないでしょう?十二月に表決が予定される予算案から両税を削除することが賢明だ」と、ゴミ税と街灯税の二〇〇五年の ...
続きを読む »サンパウロ市次期市長にセーラ氏=下馬評通り大差=ルーラ政権に手痛い敗北=マルタ氏、兵を語らず
11月2日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】ラテン・アメリカ最大の都市サンパウロ市の次期市長を決める決選投票が三十一日行われた結果、ジョゼ・セーラ氏(PSDB=ブラジル社会民主党)がマルタ・スプリシー氏(PT=労働者党)を破り当選した。セーラ氏は決選投票の選挙運動開始直後から、支持率の世論調査で優位を保ってきたが、選 ...
続きを読む »