PSDB
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市市長選=テレビ討論会がスタート=ハダジが厳しい洗礼浴びる=ルッソマノは攻撃受けず=エルンジーナは局に抗議も
22日、バンデイランテス局で第1回目のサンパウロ市市長候補による公開討論会が行われ、5人の候補が集まった。この日は支持率1位のセウソ・ルッソマノ氏(ブラジル共和党・PRB)への質問は集まらず、現職の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PSDB=PMDBへの牽制はじめる=18年大統領選がその背景=メイレレス財相にも飛び火=市長選でもシャッパ少数
民主社会党(PSDB)が、ミシェル・テメル大統領代行(民主運動党・PMDB)の暫定政権に関し、微妙な距離をとりつつある。その理由となっているのは、18年大統領選をめぐる動きにあると、16日付エスター
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地方選キャンペーン開始=正副市長と市議候補出揃う=10月2日までの47日間
全国の市長、市議を選ぶ地方選のキャンペーンが16日から始まり、電話やインターネットによる宣伝や街頭でのビラ配布などが解禁される。ただし、音響設備を使う宣伝は午前8時~午後10時のみ。26日からはテレ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマが弾劾裁判の被告に=59人の上議賛成で=8月25日より実施へ=クーニャの罷免投票は来月に
上院で9日から10日未明にかけて、ジウマ大統領の弾劾裁判を進めるか否かの全体投票が実施され、59対21で可決した。これにより8月25日より、ジウマ大統領の弾劾裁判が行われることとなった。10日付伯字
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ弾劾裁判実施はほぼ確実=9日に上院で全体投票=PT最後の抵抗も実らず=60票の獲得を求めるテメル
9日朝、上院でジウマ大統領の弾劾裁判を行うか否かの全体投票がはじまった。上院本会議は午前9時の予定が45分遅れてスタート、投票は10日未明にかけて行われた。この投票で半数(41人)以上を獲得すれば弾
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エヴァンジェリコ新法令求む=説教壇で選挙活動の可能性
新選挙法の潜在的な受益者であるエヴァンジェリコ(福音派)の諸教会は、サンパウロ市議会内での議席拡大のため、同派の立候補者を出すと宣言した。 福音派教会では、再選を目指している10人の現職市議加え、主
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ弾劾裁判=政府の圧力で早まる可能性も=G20前に決めたいテメル=最高裁長官は内諾とも=現状の上院の状況は?
テメル大統領代行(民主運動党・PMDB)からの圧力で、レナン・カリェイロス上院議長(PMDB)が、上院でのジウマ大統領(労働者党・PT)の弾劾裁判のスケジュールを早める可能性が出てきたと。3日付伯字
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
第33次LJ=ケイロス・ガルヴォンが標的に=贈収賄工作で元社長ら逮捕=PB社の上院CPIも妨害=ルーラの疑惑には及ぶか?
2日、連邦警察による第33次ラヴァ・ジャット作戦(LJ)が行われた。今作戦の最重点綱目は、建設大手のケイロス・ガルヴォン社(以下、QG社)がペトロブラス関連の事業受注のためのカルテル疑惑と、2009
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラが初の被告に=LJの捜査妨害の容疑で=ジウマの弾劾裁判に響くか=テメル18年出馬の声も
7月29日、連邦直轄区連邦裁判所が、ルーラ前大統領がラヴァ・ジャット作戦を妨害しようとしたとの起訴状を受け付け、同氏が被告となり、ジウマ大統領の上院での罷免審議に不安を残した。一方、ミシェル・テメル
続きを読む