PSDB
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁=11対0でクーニャ停職決定=職権濫用し捜査妨害の嫌疑=副議長もLJの捜査対象=早期議長選を求める勢力も
【既報関連】連邦最高裁判所(STF)は5日、11対0でエドゥアルド・クーニャ下院議長(民主運動党・PMDB)の議員権を停止し、下院議長職を解く暫定令を承認。同議長は、11日にも起こりうる、ジウマ大統
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テーメル暫定政権=PSDBは閣僚出さず?=都市相に一本釣りの噂も
11日に上院本会議で予定されている罷免審議継続を問う投票後、ジウマ大統領の停職と共に大統領就任が確実視されているミシェル・テーメル副大統領(民主運動党・PMDB)の暫定政権で、民主社会党(PSDB)
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連邦検察庁=アエシオ捜査をSTFに要請=デウシジオ証言が決め手=クーニャ下院議長も対象に=罷免派の清廉性に疑問符
ロドリゴ・ジャノー連邦検察庁長官が、アエシオ・ネーヴェス民主社会党(PSDB)党首、エドゥアルド・クーニャ下院議長(民主運動党・PMDB)、エジーニョ・シウヴァ大統領府社会報道局長官、マルコ・マイア
続きを読む -
樹海
テーメル政権発足後にもっと政局混乱する可能性も
11日頃に上院で弾劾法廷設置が決定されたら、ジウマ大統領は「180日間の職務停止」となり、同法廷裁判長には最高裁長官が就任する。そしてテーメル暫定政権が発足するが、政局が安定するとは限らない情勢だ。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領罷免審議委始まる=報告官は野党の元ミナス知事=罷免派・反対派の弁論続々と=報告書は5月4日に作成
【既報関連】上院の罷免審議特別委員会(CEI)は27日、ジウマ大統領(労働者党・PT)罷免審議の証人として、法律関係者、学者の他にネルソン・バルボーザ財相、カチア・アブレウ農相を召喚することを承認し
続きを読む -
読者寄稿
ルーラさんの功罪=パラナグア 増田二郎
この頃、テレビをつけたり、あるいは新聞や週刊誌をめくると、目に入るのはPT(労働党)政権の汚職事件ばかりです。その水増し予算や公共事業費ピンはねは通常の度を越し過ぎていて、ここに至ってとうとうジルマ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テーメル暫定内閣=財相候補は2人に絞られる=押しの効く名前メイレレス=企画相など歴任のセーラ=PSDBの協力姿勢は不明
【既報関連】テーメル副大統領は、大統領就任時の財相候補をエンリケ・メイレレス氏と、ジョゼ・セーラ上議(民主社会党・PSDB)の2人に絞ったと26日付エスタード(E)紙が報じた。メイレレス氏はルーラ(
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ罷免審議=下院での投票から一夜明け=上院では段取りの準備開始=大統領は戦闘開始を宣言=テメルは組閣構想はじめる
下院でジウマ大統領(労働者党・PT)への罷免請求が可決された翌日の18日、下院から上院へ、同件の審議要請が行われた。一方、ジウマ大統領は18日の会見で下院での投票結果に対する怒りを表明し、「戦いは始
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
下院=ジウマ大統領罷免の判断=367人の下議が賛成=規定の342人を上回る圧勝=今後は上院での審議へ
17日、下院本会議でジウマ大統領(労働者党・PT)の罷免審議を上院で継続するための投票が行われ、審議継続に賛成が全議席の3分の2(342票)を大きく超える367票を獲得、同大統領の罷免審議継続を承認
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
32閣僚中8つが空位に=罷免投票の影響で続々離職
下院でジウマ大統領の罷免審議継続が可決されるなど、弾劾手続きが進む中、32の閣僚ポスト中8省庁で大臣不在となっていると18日付けG1サイトが報じた。 パトルス・アナニアス元農業開発相、セルソ・パンセ
続きを読む