PSDB
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=支持率挽回の作戦は?=「大統領は偽善者」54%=汚職防止法制定は加速化へ=上院では罷免要求も
7日に発表されたダッタフォーリャ最新調査での支持率低下を受け、ジウマ大統領のその後の対策が注目されているが、これに伴い、大統領による「汚職防止法」の提案が加速化されそうだ。10日付伯字紙が報じている
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=断水に苦しむ医療機関=1カ月で76カ所に給水車=出動要請も遅延発生
サンパウロ市市営の医療機関では、今年に入って既に断水が起きたところが113カ所あり、そのうちの76カ所はサンパウロ州水道公社(Sabesp)の給水車の緊急出動を必要とした。渇水危機が医療機関に及ぶ様
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
議長選=クーニャ氏が下院議長に=反ジウマ派の急先鋒=「議会の安定」約束も=レナン上院議長と共に「灰色」
1日に上下両院の議長選挙が行われ、注目の下院は、ジウマ大統領をはじめとする連邦政府や労働者党(PT)からの反対を受けていたエドゥアルド・クーニャ氏(民主運動党・PMDB)が一次投票の時点で圧勝、政府
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ビリングス湖=Aチエテへの水路建設=5月完成を目指すア知事=焦る市民がタンクを買占め
サンパウロ州政府は1月30日、水不足問題対策として、アウト・チエテ水系にビリングス湖(貯水池)から水をひく水路の建設を最優先課題として始める方針を明らかにした。また、先週非公式に明かされた5日間断水
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州水危機=1週間に5日の断水も=計画断水の可能性に言及=「思い切った」策が必要とも
水不足の続くサンパウロ州では最悪の場合は「1週間に5日間断水する」(計画断水)プランが計画されており、その採用が4月上旬を目処に検討されていると28、29日付の伯字各紙が報じている。 ジェラルド・ア
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=「姿勢変わらぬ」と強調=第2期政権初の閣僚会議新経済政策への批判に対し=マスコミ批判の一幕も
ジウマ大統領は27日に、第2期政権成立後初となる閣僚会議を開いた。その席で大統領は、財政支出の大幅な切りつめを行ったことを肯定しつつも、噂されていた失業保険の削減に関しては強い口調で否定し、さらにマ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大サンパウロ市圏=水不足の影響多方面に=過剰消費の追徴金上昇か=消えぬ給水制限の可能性
サンパウロ州の水不足は、各水系の貯水量低下や水道代の上昇にとどまらず、断水や給水制限の可能性の高まり、電力問題まで、複合的な影響を引き起こしていると、23日付伯字各紙が報じている。 サンパウロ州水道
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州水危機=水の過剰消費への罰金停止=サンパウロ州政府は控訴の構え
司法当局は13日、消費者権利保護団体である「プロテスチ」の訴えを受け、ジェラルド・アルキミンサンパウロ州知事(民主社会党・PSDB)の提案した水道過剰利用者に対する追徴金の適用を停止する予備判決を下
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マルタの問題発言で波紋=「PTは変わらなければ死ぬ」=ジウマや官房長官痛烈批判=新文化相は就任式で反論
元サンパウロ市市長(2001~04年)で前文化相のマルタ・スプリシー上院議員(労働者党・PT)が11日付エスタード紙掲載のインタビューで行った痛烈なPT批判が大きな波紋を呼び、ジウマ大統領をはじめと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=シャリタ新教育局長の課題=保育園増設と教育の向上
15日就任予定のガブリエル・シャリタ次期サンパウロ市教育局長の直面する課題を、13日付フォーリャ紙が報じている。 幼児教育の拡大はフェルナンド・ハダジサンパウロ市長(PT・労働者党)の主要選挙公約の
続きを読む