PSDB
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国民投票の実施はいつ?=来年選挙への結果反映困難=ジウマの改革案も不評
ニッケイ新聞 2013年7月4日 政界浄化を目的としたジウマ大統領(労働者党・PT)の国民投票実施は2014年以降にずれこみ、結果を受けた政治改革案を選挙に反映するのは2016年、ないしは18年にず
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ人気急落=連立与党の再編必至か?=大統領選での支持保留続出=PMDBとの関係は悪化=アエシオ氏らへの寝返りも
ニッケイ新聞 2013年7月9日 【既報関連】ジウマ大統領の支持率の急落により、1988年以来最大規模を誇っていた労働者党(PT)を中心とする連立与党が崩壊の危機を迎えている。8日付伯字紙が報じてい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT=PMDBとさらに歩調合わず=国民投票の原案で対立=質問案も他党の反対受ける=ルーラは抜本的改革を叫ぶ
ニッケイ新聞 2013年7月18日 ジウマ政権の支持率が急降下する中、国民投票の案をめぐり、労働者党(PT)が、民主運動党(PMDB)をはじめとした連立与党との歩調の合わなさを浮き彫りにさせている。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
セーラまたも大統領選出馬?=ジウマ支持急落で再注目=移籍してカサビと組む話も
ニッケイ新聞 2013年7月19日 ジウマ大統領の支持率急落により、ジョゼ・セーラ氏(民主社会党・PSDB)が2014年選挙でどういう選択をするか、注目度が高まっていると18日付エスタード紙が報じて
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ、初の支持率低下=8%ポイント下げ57%=経済悪化への不安反映か=アエシオ氏は準備着々と
ニッケイ新聞 2013年6月11日 ジウマ政権への支持率が2011年1月の就任以降、初めて低下に転じたと9日付フォーリャ紙などが報じた。ダッタ・フォーリャの調査によれば、13年3月に最高/良い」と評
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州知事選=アウキミン氏続投が有力=初回投票で当選の可能性=候補者固めに焦るPT
ニッケイ新聞 2013年6月12日 6、7日に行われたダッタフォーリャ調査によれば、来年のサンパウロ州知事選では、民主社会党(PSDB)のジェラルド・アウキミン現知事続投が最も有力だという。10日付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
持ち家政策で新たな融資=家電製品購入に5千レ=野党側を悲観主義と批判=物価はコントロール下?
ニッケイ新聞 2013年6月14日 ジウマ大統領が12日、連邦政府の持ち家政策〃ミーニャ・カーザ、ミーニャ・ヴィダ(MCMV)〃で家屋を購入した人々が家電製品などを購入するための低金利の融資の導入を
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ハダジ市長への不満爆発=新たなデモに5万人集結=支持率は2カ月で低迷=市役所攻撃や商店略奪も
ニッケイ新聞 2013年6月20日 サンパウロ市でのバス料金値下げ要求を発端とした6度目となるデモは18日もサンパウロ市セントロで起き、ダッタフォーリャによれば5万人(市や軍警の発表では1万人)の市
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
家庭消費にブレーキ?=原因はインフレや債務増加=安定経済への不安を反映
ニッケイ新聞 2013年6月20日 全国商業連合(CNC)が、今年の一般消費の成長見通しを4・5%から4・3%に下方修正したと19日付エスタード紙が報じた。今回の修正は今年3度目で、当初掲げていた6
続きを読む