PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
下院=爆弾法案2つへの拒否権維持=投票結果はまさに薄氷=連立与党内で賛否割れる=今後もまだ予断を許さず
エドゥアルド・クーニャ下院議長(民主運動党・PMDB)の下で、大統領が拒否権を行使した法案の再審議が行われる中、代表的な「爆弾法案」二つに対する拒否権維持が決まり、連邦政府に有利に働いた。だが、いず
続きを読む -
終戦70年記念=『南米の戦野に孤立して』=表現の自由と戦中のトラウマ
終戦70年記念=『南米の戦野に孤立して』=表現の自由と戦中のトラウマ=第32回(最終回)=軍政終了30周年の意味
認識派は戦中に受けた心の傷から「政府批判」に敏感になっており、勝ち組が力をつけると公に政府批判を始める可能性があると見た。その前に徹底解体しなければ自分たちが巻き添えを食うから、政府側について一緒に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テメル=ジウマ罷免、連立離脱を否定=PMDBの党大会演説で=18年大統領選に独自候補=連邦政府には追い風か
ミシェル・テメル副大統領は17日、民主運動党(PMDB)党大会の開会式の冒頭で演説し、ジウマ大統領(労働者党・PT)の罷免もPTとの連立解消も望まないことを表明したが、2018年の大統領選にはPMD
続きを読む -
特別寄稿
イタイプー高圧送電線疑惑=ほぼ同じ工事で2倍の差=ルーゴ政権と伯PTが癒着?=パラグァイ 坂本邦雄
ルーゴ政権時代の2011年に、メルコスールの「構造格差是正基金・FOCEM」の資金をもってイタイプー巴伯双国水力発電所及びANDE・電力公社に依り建設されたイタイプー~ヴィリャ・アジェス市間(アスン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブンライ=BNDESのCPI召喚へ=自身企業の不正融資疑惑で=ルーラ死守が必至のPT
ルーラ前大統領(労働者党・PT)の親友として知られ、現在、疑惑の人物としてその名が浮上している牧畜企業家のジョゼ・カルロス・ブンライ氏が、社会経済開発銀行(BNDES)の不正融資疑惑に関し、下院の議
続きを読む -
樹海
20分間も秋篠宮ご夫妻を待たせたジウマ大統領の非礼
11月6日、ジウマ大統領は、秋篠宮ご夫妻の表敬訪問に遅刻して現れた―と伯字紙等から非礼を非難されている。予定は午前11時だったが、ジウマの遅刻で20分遅れとなり、40分間行われた。エスタード電子版6
続きを読む -
特別寄稿
不況をよそに政界は乱戦=どうかたずくか大物解任劇=駒形 秀雄
このところ雨が多いうっとうしい天気が続き、人々の顔も心なしか冴えないようです。世の中どう動いているのだろうと新聞やTVを見ると唯一活発に動いているのは政治の世界のようですが、これが又ゴチャゴチャでど
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
選挙民の38%はPT嫌い=13年の抗議行動後急降下
ブラジル世論調査・統計機関(Ibope)が10月17~21日に140市2002人を対象に行った調査によると、労働者党(PT)は好きではないという人が38%いたと8日付エスタード紙が報じた。 同機関が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CPI=ルーラ三男は召喚せず=PTの疑惑の3政治家も=両院議長との根回し効果
上院と下院の議会調査委員会(CPI)は5日、連邦警察の「ゼロテス作戦」などで疑惑が浮上したルーラ前大統領の三男やルーラ政権の労働者党(PT)閣僚3人の不召喚を決めた。この背景にはルーラ氏が、上下両院
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市バス=コブラドールはもう不要?=判断は遂に最高裁へ
サンパウロ市でのバスのコブラドール(料金係)廃止問題で市とバス従業員の労組が激しく争い、その結論が最高裁まで持ち越されていると6日付フォーリャ紙が報じている。 料金係は料金徴収や乗客が降車し終わった
続きを読む