PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マニフェスタソン=PTへの逆風さらに強まる=LJの影響明確に=ルーラにも非難の矛先=モロ判事の英雄化も進む
16日、今年に入って3度目となるジウマ政権に対する抗議行動(マニフェスタソン)が全国26州と連邦直轄区で同時開催された。軍警発表の参加者数は全国合わせて79万人で、3月15日のマニフェスタソンを下回
続きを読む -
ビジネスニュース
年金生活者=13カ月給の前払い消失か?=連邦政府が財政難理由に
連邦政府は、財政難を理由に、ここ数年は8月に行っていた、年金生活者への社会保険院(INSS)からの13カ月給の半分の前払いを行わないことにした。15日付伯字紙が報じている。 エスタード紙の報道による
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市PT本部に不法侵入=今年に入って4度目の襲撃
17日未明、サンパウロ市の労働者党(PT)本部が何者からに襲われ、引き出しなどが引っ掻き回されているのが発見されたと17日付G1サイトが報じた。 同党サンパウロ市本部によると、何者かが侵入し、机の引
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁と選挙裁=ジウマ罷免回避を後押し=粉飾会計の下院投票できず=PSDBからの要求も却下=TCUでの説明猶予に続き
13日、連邦最高裁と高等選挙裁判所がそれぞれ、ジウマ大統領(労働者党・PT)に対するエドゥアルド・クーニャ下院議長(民主運動党・PMDB)や、民主運動党(PSDB)が進める罷免の動きを弱めるような判
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エドゥアルド・カンポス=衝撃の墜落死から1年経過=「ブラジルの未来」とも目された大統領候補
昨年の8月13日、大統領選挙のキャンペーン期間中に飛行機の落下事故が起き、エドゥアルド・カンポス氏(享年49)が衝撃の死を遂げてから1年が経った。 亡くなる直前のカンポス氏は、「ブラジルの将来を担う
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
TCU=大統領に15日の猶予与える=連邦政府と上院が説得=新たな疑問2点の説明へ=対クーニャ対策も着々と
連邦会計調査院(TCU)は12日、「粉飾会計疑惑」の最中にある連邦政府の14年度会計に関し、ジウマ大統領に対し、8月17日から15日間の期限で再度説明を求めた。この猶予は連邦政府と上院が説得工作を行
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
企画省でも不正が横行?=連警がLJ第18弾敢行
連邦警察が13日、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)第18弾を敢行し、サンパウロ州アメリカーナ市元市議で労働者党(PT)に所属していたアレッシャンドレ・オリヴェイラ・コレア・ロマノ弁護士を一時逮捕したと1
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
クーニャ=上院議長の行為に不快感=下院が屈しない姿勢示す=レナン効果は早速現れ=姿勢を転換する下議も
10日にレナン・カリェイロス上院議長(民主運動党・PMDB)らが連邦政府に、経済状況改善のための27の提案を出したことに対し、エドゥアルド・クーニャ下院議長が不快感を示し、「下院に対する脅迫行為だ」
続きを読む