PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マリーナ=TSEが新党承認を拒否=署名者数が基準に満たず=どうなる14年大統領選?=他党に移籍か出馬断念か
ニッケイ新聞 2013年10月5日 3日、高等選挙裁判所(TSE)でマリーナ・シウヴァ氏を党首とする持続ネットワーク(RS)の設立承認をめぐる判事投票が行なわれ、6—1の大差で否決との決定が下された
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
先住民らが抗議行動展開=ブラジリアやサンパウロ市で=保護区制定権はどこに=Funaiの処遇も追及
ニッケイ新聞 2013年10月4日 先住民保護区制定権を連邦議会に移すという憲法補足法案(PEC)215号や、国立インジオ保護財団(Funai)の権限を狭めようとする動きに反対する先住民らが、ブラジ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
OiがPテレコムと合併=多額負債からの脱出図る=ポ語圏にシェア広がる
ニッケイ新聞 2013年10月4日 多額の負債を抱える国内の電話大手Oiが、ポルトガル・テレコム(PTC)と合併することが2日に決まった。3日付伯字紙が報じている。 Oiは1998年に電話公社テレ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マリーナ=新党成立が直前で窮地に=選挙検察が拒否を推薦=他党からの出馬は否定=セーラはPSDB残留決定
ニッケイ新聞 2013年10月3日 14年大統領選出馬のための新党承認最終期限を4日後に控えた1日、選挙検察は高等選挙裁判所(TSE)に対し、マリーナ・シウヴァ氏の新党・持続ネットワーク(RS)を承
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=14年にIPTU値上げ=調整率の平均は24%に=過去4年の不動産高騰で
ニッケイ新聞 2013年10月2日 サンパウロ市の都市不動産所有税(IPTU)が2014年に市内平均で24%上昇する見込みだ。1日付伯字紙が報じている。 このIPTUの値上げは、9月30日にフェル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ヴェージャ誌が45周年特集号=歴史的事件のスクープ多数
ニッケイ新聞 2013年10月1日 9月最終週、国内外のニュースを幅広く扱い、ブラジルで最も購買者の多い週刊誌の一つであるヴェージャ誌が45周年を迎え、現在その特集号が発売されている。 ヴェージャ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市地下鉄=15号線が10号線と連結=イピランガ駅で中央へ繋ぐ=東部とABC住人の足に変化
ニッケイ新聞 2013年9月3日 8月30日、サンパウロ市の地下鉄の新たな計画が発表され、サンパウロ市東部に走行予定のモノレール15号線がCPTM10号線と連結されることとなった。8月31日付フォー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
貨物列車と客車が衝突=16人負傷、開通遅れる
ニッケイ新聞 2013年9月20日 サンパウロ市近郊のフランコ・ダ・ロッシャで18日、MRSロジスティカの貨物列車が脱線し、隣の線路を走っていたパウリスタ都電公社(CPTM)の旅客列車を直撃、16人
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
罷免決定は最高裁か議会か=ドナドン審議が一時無効に=バローゾ判事が暫定命令=メンサロン裁判にも影響か?
ニッケイ新聞 2013年9月4日 【既報関連】8月28日、13年の懲役判決を受けて服役中のナタン・ドナドン下院議員(ロンドニア州選出、元PMDB)の罷免の可否を問う議員投票で賛成が過半数に達しなかっ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マリーナ=新党RS成立が瀬戸際に=2週間で5万票以上必要=「例外認めず」と選挙検察=大統領選の風向き左右も
ニッケイ新聞 2013年9月24日 2014年の大統領選挙への出馬が有力視されているマリーナ・シウヴァ氏の新党・持続ネットワーク(RS)が、新党登録手続きの最終締め切りまで15日を切った時点で5万票
続きを読む