PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選予測=ジウマの支持率持ち直す=マリーナ票順調に伸びる=地下鉄疑惑でPSDB下降=PTはサンパウロ州知事奪取に意欲
ニッケイ新聞 2013年8月13日 7〜9日に行われたダッタフォーリャの世論調査の結果が9日に発表され、ジウマ大統領(労働者党・PT)の支持率が持ち直したが、依然、マリーナ・シウヴァ氏(持続ネットワ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
北東伯9州で広域停電=ピアウイでの火災で短絡=交通網や通信などに支障
ニッケイ新聞 2013年8月30日 北東伯ピアウイ州の農場で28日に耕地火災が発生し、送電線2本で短絡(ショート)が起きたため、北東伯9州で広域停電が生じたと29日付フォーリャ、エスタード両紙が報じ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
TAVの入札3度目の延期=関心ありは1企業のみ=カルテル疑惑も影響か?=デモ後の国民感情考慮も
ニッケイ新聞 2013年8月14日 連邦政府は12日、16日に応札、9月に開札の予定だったリオ〜サンパウロ市〜カンピーナス市間の高速鉄道(TAV)の入札の無期限延期を発表した。13日付伯字紙が報じて
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁長官が給与値上げ要求=承認されれば3万658レ
ニッケイ新聞 2013年8月31日 最高裁判所のジョアキン・バルボーザ長官が、最高裁判事の給与に関し、既に承認されている5・2%に4・06%を上乗せした計9・26%の調整を求める法案を連邦議会に提出
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン=上告裁判いよいよ開始=「ブラジル最大の事件ではない」=注目集めた新判事の発言=初日は4被告の申請却下
ニッケイ新聞 2013年8月16日 メンサロン事件の上告公判が14日からはじまった。初日の14日は4人の被告の上告を全面却下したが、それ以上に注目を集めたのは、今回初めてメンサロン裁判に関わる新判事
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドナドン問題=「議員罷免投票を記名式に」=下院リーダー法改正急ぐ=上院議長は「有罪で罷免」支持=野党は投票結果無効訴える
ニッケイ新聞 2013年8月31日 【既報関連】28日の下院で、実刑判決を受けて服役中のナタン・ドナドン下議(ロンドニア州選出)が罷免とならなかったことを受けて、下院で罷免投票を記名式にしようとする
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
聖、リオ市で反知事デモ=サンパウロ市ではカルテルへの反発も
ニッケイ新聞 2013年8月16日 サンパウロ市で14日、MPL(無賃乗車運動)の支援を受けたメトロ組合員らによるデモが起こり、ドイツのシーメンス社などによるサンパウロ市地下鉄やパウリスタ都電公社(
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=60億レの議員割当を追加=100億レ予算削減だったが=議会での重要投票対策で=連立与党の今後の関係は?
ニッケイ新聞 2013年8月1日 予算縮小に動いていたジウマ大統領が、連邦政府提案の重要案件を議会で承認させるため、年末までに計60億レアルの議員割当金を支出することを決めた。7月31日伯字紙が報じ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン上告裁でまた口論=最高裁長官と副長官=〃無駄な争い〃の一言で=3人の訴え棄却して閉廷
ニッケイ新聞 2013年8月17日 メンサロン事件上告裁判2日目の15日、ジョゼ・ジルセウ被告らの量刑見直しに繋がる可能性のある問題を審理するに当たり、最高裁長官と副長官との間で口論が起き、審理を中
続きを読む