PT
-
樹海
樹海拡大版=マドゥーロ独裁政権の裏幕は軍幹部とキューバか
親米勢力VS反米勢力 「一つの国に二人の大統領」――ベネズエラは異常事態に陥っている。 しかも、『グアイド暫定大統領側』(国民議会議長)には米国を盟主とする汎米諸国(ブラジルなどリマグループ)や英
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》前政権の負の遺産474億レアル=過剰な税制優遇で歳入減=「もう認めない」とゲデス財相
テメル前政権が行った滞納税回収計画(Refis)による、取立て減額分が474億レアル(約1兆4千億円相当)に達していたことが分かった。21日付現地紙が報じている。 Refisは、税金や、社会保障費
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
サンパウロ市=MPLが軍警と衝突=交通料金の値上げ反対で
16日、サンパウロ市パウリスタ大通りで、バスや地下鉄・CPTMの値上げへの抗議行動参加者と軍警が衝突する事態が起きた。17日付現地紙が報じている。 この抗議行動は無銭乗車運動(MPL)が主催したも
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》PSLと共産党が同候補推し?=下院議長選の意外な展開
2月1日に行われる下院議長選で、ボルソナロ大統領の社会自由党(PSL)と、反目するブラジル共産党(PCdoB)が、同じロドリゴ・マイア現議長(民主党・DEM)の再選を推すことになった。16日付現地紙
続きを読む -
日系社会ニュース
消費者庁=WILL社に行政処分=15カ月の取引一部等停止=5月の慈善ショーに影響?
情報通信業者WILL株式会社(中井良昇代表取締役、東京本社)が先月20日、日本の消費者庁から特定商取引法違反により行政処分が下されていたことが分かった。当地では、16年1月から日系人向けにIPTV電
続きを読む -
特別寄稿
ブラジルは誰にでも有望な投資先か=進出日本企業に体質改善を提言=サンパウロ市在住 西銘光男=(中)
<3> 安い人件費 ★雇用と労働訴訟 ブラジルにおける終身雇用の制度は公務員だけである。民間は、居心地が悪い、または少しでも給料の高いところがあれば、簡単に解約して転職できるシステムであ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ベネズエラのマドゥーロが大統領に再就任=近隣主要国は独裁的と否認=グレイシPT党首「合法、合憲」
10日、多くの国が反対の姿勢を見せる中、ベネズエラのニコラス・マドゥーロ大統領が、首都カラカスの最高裁判所で大統領就任式を行った。10日付現地サイトが報じている。 マドゥーロ氏は昨年5月に行われた
続きを読む -
樹海
夫とは好対照な夫人のイメージ
元旦の大統領就任式で、ボルソナロ大統領夫人の株が随分上がった。表に出てきはじめたのが大統領当選後と間もなく、「福音派との結びつきが非常に強い人らしい」という情報しか入ってきていなかった▼だが、そんな
続きを読む -
2019年新年号
ブラジル社会面座談会=ざっくばらんに行こう!=独断と偏見でボルソナロ新政権占う=期待できるか、2019年!
【深沢】さてさて、今年も年末座談会の季節がやってきました。 去年末の大統領選挙予想の座談会は、みんな見事に大外しで、ある意味〃的中〃させたのは井戸君だけ(涙)。といっても「最悪の場合それもあり得るの
続きを読む -
2019年新年号
ブラジル・ルネッサンス元年=新たな10年の幕開けに向けて
新年あけましておめでとう御座います。この場をお借りし、旧年中の当商工会議所の活動に対する皆様のご支援とご協力に対し、改めて厚く御礼申し上げます。 昨年は移民110周年という記念すべき年であり、各地
続きを読む