PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁が議会と対立状態=法案審議差し止め命令=「侵害行為だ」とレナン議長=「民主主義の危機」と最高裁
ニッケイ新聞 2013年4月27日 24日に連邦最高裁のジルマル・メンデス判事が上院での新党制限法案審議を差し止めたことに対し、レナン・カリェイロス上院議長(民主運動党・PMDB)が25日に「最高裁
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
下院憲政委員会=三権分立無視の法案承認=メンサロン被告もメンバー=判事「報復行為だ」と反発=新政党法案は差し止めに
ニッケイ新聞 2013年4月26日 メンサロン裁判の被告を含む下院の立法委員会(CCJ)が24日、連邦最高裁の権力を弱める法案を承認した。最高裁判事たちはこれに強く反発。ジウマ大統領再選に有利な新党
続きを読む -
移り住みし者たち=麻野 涼
連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第62回
ニッケイ新聞 2013年4月26日 「適当に二人前握って下さい。あとビールを」 二人は冷たいビールで乾杯した。 「小宮さん、聞いてもいい」 「どうぞ」 「どうしてモブラールなんかで勉強しようと思った
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マリーナ=新党規制法案に立ち向かう=PSDBやPSBと協力=ジウマを名指しで批判=大統領「無関係」と主張
ニッケイ新聞 2013年4月25日 【既報関連】新党に政治資金と政見放送の時間枠を与えない新法案に対し、持続ネットワーク(RN)設立と14年大統領選立候補を目指すマリーナ・シウヴァ氏が、同じく14年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン=判決書がようやく完成=被告の上告期限は10日=再審は無罪票4票以上で=注目はジルセウなど12人
ニッケイ新聞 2013年4月24日 連邦最高裁判所が22日、メンサロン裁判に関する統合判決書を発表、10日間の期日で被告弁護士からの上告を待つ。焦点は4票以上の無罪票を獲得していた12人の被告の再審
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CPTM=15歳少年が線路で転落死=ラッシュの押し合い原因?
ニッケイ新聞 2013年4月20日 16日夕方、サンパウロ市東部のCPTMブラス駅で、電車に乗ろうとした15歳の少年が線路に転落して死亡する事故が起こった。19日付伯字紙が報じている。 レオナルド
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マリーナとカンポスに打撃=新党に不利な法案下院通過=大統領選で放送時間なし?=ジウマ圧倒的有利に反発も
ニッケイ新聞 2013年4月19日 17日の下院で、新政党に対して制限を与える法案が可決され、14年大統領選に立候補すると見られているマリーナ・シウヴァ氏(持続ネットワーク・RS)やエドゥアルド・カ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ビレッテ・ウニコ定期券=昨日から登録の受付開始
ニッケイ新聞 2013年4月16日 15日より、サンパウロ市でビレッテ・ウニコ定期券の先行予約が開始された。15日付伯字紙が報じている。 ハダジサンパウロ市市長が市長選の際に公約として掲げていたビ
続きを読む