PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市の地下鉄40周年=まだまだチミドな78キロ=15号線入札規定も発表
ニッケイ新聞 2012年9月4日付け サンパウロ市地下鉄が、9月6日に試運転から40周年を迎える。拡張ペースは当初予想の半分以下で今も走行距離78キロという小心者(チミド)の地下鉄だが、8月31日に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン裁判=クーニャ下議にも有罪判決=オザスコ市長選断念へ=選挙用裏帳簿は通用せず=今度は農村銀行巡る不正
ニッケイ新聞 2012年9月1日付け 【既報関連】メンサロン事件の裁判も17日目を迎えた8月30日、アイレス・ブリット最高裁長官が、下院の票の取りまとめと公金横領に関する部分の投票を行い、下院議員の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市市長選=ルッソマノが引き続き首位=批判のなきCM奏功か=セーラの支持率は急降下=ハダジはルーラ効果で猛追
ニッケイ新聞 2012年8月31日付け ダッタフォーリャが29日に発表したサンパウロ市市長選の最新調査によると、セウソ・ルッソマノ候補(ブラジル共和党・PRB)が支持率1位を保ったが、2位のジョゼ・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Dnit理事が選挙資金集め?=大統領選に600万レ=「後悔する」パゴット元理事=ジウマ政権にも飛び火か
ニッケイ新聞 2012年8月30日付け ジウマ政権の看板政策でもある経済活性化計画(PAC)絡みの大型汚職に関与し、11年7月に更迭されたルイス・アントニオ・パゴット輸送インフラ局(Dnit)元総務
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン事件で4人断罪=具志堅氏は無罪放免に=元下院議長の行方は微妙=ペルゾ判事は最後の投票
ニッケイ新聞 2012年8月29日付け メンサロン事件の審議15日目の27日、6人目の最高裁判事が有罪か否かの投票を終えた時点でブラジル銀行からの金の横流しなどで被告4人を断罪と28日付伯字紙が報じ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市市長選=マルタがハダジに協力約束=立候補断念から10カ月で=早速セーラに言いたい放題
ニッケイ新聞 2012年8月29日付け 元サンパウロ市市長(2001〜04年)のマルタ上院議員(労働者党・PT)は27日、ルーラ前大統領と会食を行い、10カ月ものあいだ難色を示していたフェルナンド・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市市長選CM=「任期投げ出す元市長」=PT陣営がセーラを批判
ニッケイ新聞 2012年8月24日付け 21日からはじまったサンパウロ市市長選CMで、労働者党(PT)のフェルナンド・ハダジ候補とルーラ前大統領が、ジョゼ・セーラ候補(民主社会党・PSDB)への批判
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市長選挙=ルッソマノがセーラをリード=政見放送では圧倒的不利=セ氏の約3割の持ち時間=ハダジ氏は急追なるか
ニッケイ新聞 2012年8月22日付け ダッタフォーリャによるサンパウロ市市長選アンケートで、セウソ・ルッソマノ候補(ブラジル共和党・PRB)の支持率がジョゼ・セーラ候補(民主社会党・PSDB)を抜
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市市長選調査=セーラとルッソマノが並ぶ=決戦投票はル氏リード=宗教基盤ではほぼ互角=ハダジの地盤回復どこまで
ニッケイ新聞 2012年8月18日付け ブラジル世論調査(Ibope)が行ったサンパウロ市市長選のアンケート結果が発表され、ジョゼ・セーラ候補(民主社会党・PSDB)とセウソ・ルッソマノ候補(ブラジ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領=陸上輸送網整備の大プラン発表=30年で総額1330億レ=コスト高の問題解消狙い=「遂に民営化か」とPSDB
ニッケイ新聞 2012年8月17日付け ジウマ大統領は15日、インフラ整備と経済活性化のため、向こう30年で総額1330億レアルの投資という大規模な国道と鉄道の建設プランを発表し、民間企業の参加を呼
続きを読む