PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CPIの調査範囲は全国に=報告者の意向かなわず=3知事召喚は今後の課題=見え隠れする政治的意図
ニッケイ新聞 2012年5月4日付け 【既報関連】賭博士のカルロス・アウグスト・ラモス容疑者と彼にまつわる汚職について調査するための第2回議会調査委員会(CPI)が2日に開かれ、デルタ・コンストルソ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カショエイラ事件=第1回の審議委員会開始=コロール元大統領も参加
ニッケイ新聞 2012年4月27日付け 連警の「モンテ・カルロ作戦」で浮上したカルリーニョス・カショエイラ容疑者にまつわる汚職疑惑に関する第1回目の議会調査委員会(CPI)が25日に開かれた。26日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市地下鉄=17号線の建設計画発表=一部再来年の開通目指す=「モノレール」に疑問の声も
ニッケイ新聞 2012年4月25日付け サンパウロ市地下鉄公団(メトロ)が地下鉄17号線(金色)の建設計画を発表したが、最高時速80キロでモノレールを運行させ、区間の一部は6階建てビルに相当する地上
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁長官にブリット氏=19日の就任式で所信表明
ニッケイ新聞 2012年4月21日付け 最高裁の長官に副長官だったカルロス・アイレス・ブリット氏が就任し、決意のほどを語った。20日付フォーリャ紙が報じている。 最高裁長官の就任式は19日に最高裁
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
議会調査委員会=始動に向け署名活動続く=大統領側の譲歩を受け=対象は一部関係者限定か=デルタ社などが槍玉に
ニッケイ新聞 2012年4月19日付け 【既報関連】18日付ブラジルメディアによると、連邦警察のモンテ・カルロ作戦で捕まった、賭博士のカルロス・アウグスト・ラモスことカルリーニョ・カショエイラ容疑者
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=130キロのバスレーン=6月末までに完成の予定
ニッケイ新聞 2012年4月19日付け サンパウロ市交通局が17日、6月末までに130キロのバス専用レーンを増やすと発表と18日付エスタード紙が報じた。 最初の30・85キロ分は、大きな通りの一番
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市周辺の鉄道利用者増える=1年でカンピーナス市分=15号線はヅットラまで=全体見渡す計画の欠如が課題
ニッケイ新聞 2012年4月18日付け サンパウロ市とその周辺の市をつなぐ地下鉄とパウリスタ都電公社(CPTM)では、3月の平日の平均利用者数が710万人を記録し、昨年同月より120万人も増加したと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
M・カルロ作戦=デモステネス氏倫理委へ=議席剥奪の是非を審議=事件全体はCPIで扱う=与野党共に痛み分けか
ニッケイ新聞 2012年4月13日付け 【既報関連】連邦警察のモンテ・カルロ作戦で、賭博容疑の企業家〃カショエイラ〃氏とその周辺の捜査が進み、汚職追及の急先鋒だったデモステネス・トーレス上議は倫理委
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
クラコランジア=〃十字架の道行き〃で反抗=軍警の取り締まりに一石=シャリッタ氏なども参加
ニッケイ新聞 2012年4月10日付け キリスト教儀式が全国で繰り広げられる受難日の6日、サンパウロ市セントロのクラコランジア跡地でも、「十字架の道行き」行われた。7日付伯字紙が報じている。 警官
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CPTMでまた故障=F・モラート駅で暴動も=急増した乗客に対応できず
ニッケイ新聞 2012年3月31日付け パウリスタ都電公社(CPTM)で29日、今年15回目となる故障停止が起き、憤った利用者が暴動騒ぎまで起こした。30日付伯字紙が報じている。 今回故障が起きた
続きを読む