PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市バス=揉め事でターミナル閉鎖=運行止まり18万人に影響
ニッケイ新聞 2011年4月16日付け 14日朝8時頃、サンパウロ市北部のイナジャ・デ・ソウザ大通りで、バス運行会社サンタ・ブリジダの整備士とサンパウロ交通機関公社(SPTrans)の検査官少なくと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=給食資金マフィアを摘発=3政権にわたり汚職継続=担当者や実業家は事実否定
ニッケイ新聞 2011年4月7日付け 学校給食の汚職『マフィア・ダ・メレンダ』(給食資金マフィア)は9州に及んでいるが、サンパウロ市の汚職は労働者党(PT)マルタ・スプリシ、ブラジル民主社会党(PS
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地下鉄などで特別授業=1年間で4900問解決
ニッケイ新聞 2011年3月30日付け サンパウロ市地下鉄やパウリスタ都電公社(CPTM)駅内に設置された学生などを対象にした質問コーナーで、教師達は1年間に4900もの問題を解決したと、28日付ア
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市地下鉄=先の見通し利かぬブラジル?=2号線早くも満員状態=快適空間はもはや保てず=災害復旧やW杯でも弱点が
ニッケイ新聞 2011年3月29日付け 28日付エスタード紙によれば、サンパウロ市の地下鉄2号線(緑:ヴィラ・マダレナ〜ヴィラ・プルデンテ)は、ピーク時の平米当たり乗客数が6・5人となり、快適度も低
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最賃R$545案上院も通過=15年までは審議不要に=判事給与も早速値上げ?=インフレ懸念高まる中で
ニッケイ新聞 2011年2月25日付け 上院が23日、最低賃金をめぐる重要法案2件を承認した。24日付伯字紙によると、一つは今年の最賃の545レアルへの引き上げで、もう一つは、2015年までの最賃額
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市地下鉄=大陥没事故跡地に新駅開業=上半期中に4号線2駅=環境許 可降り最後の調整へ=グアルーリョスまで延長案も
ニッケイ新聞 2011年2月24日付け 2007年1月に工事現場で大陥没事故が起きて7人が死亡したサンパウロ市地下鉄4号線ピニェイロス駅が、ガラス張りの超近代ビルとして今年上半期に開業の運びとなった
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=地下鉄6号線の路線を延長=セントロと東部も繋ぐ=2号線の状況緩和は可か=万博に向けた北部新駅も
ニッケイ新聞 2011年2月19日付け サンパウロ市内を走る地下鉄は1年間で運行速度が7%落ちるなど、改善が求められている中、セントロから西部、北部を繋ぐ6号線(橙)が、東部のジャルジン・アナリア・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
下院が最賃R$545案を承認=新政権初の難関突破か=上院の審議予定は23日=調整は実質インフレ下回る
ニッケイ新聞 2011年2月18日付け 2月から再開された下院で16日午後、ジウマ政権最初の試金石とされていた最低賃金の審議が行われ、政府案通りの545レアルが絶対多数で承認された。 開始前から政
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=再び豪雨に見舞われる=2月予想降水量の38・7%降る=アクリマソン公園内の池氾濫
ニッケイ新聞 2011年2月18日付け 16日の午後、サンパウロ市を襲った豪雨で再び23・デ・マイオ大通りが洪水の被害にあったと17日付アゴーラ紙が報じた。 16時頃降り始めた雨は2時間余りで2月
続きを読む