PT
-
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯大統領聖地訪問=〝平和の使者〟の称号付与=仲介打診の反応は?=イ国はイラン制裁で結束=真価問われるルーラ外交
ニッケイ新聞 2010年3月17日付け ルーラ大統領は15日、ブラジル共和国史上初めて聖地を公式訪問した国家元首になったと16日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた。同大統領は中東和平仲介役の可能
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国税庁の特権付与案審議=ブラジル近代化の登竜門=基本的人権侵害の声も=台帳システムの管理社会
ニッケイ新聞 2010年3月12日付け 政府が昨年4月に提出した税制改革の一環としての滞納債務徴収と抵当物件に関する制度案を、下院が近日中に審議開始と11日付けエスタード紙が報じた。国税庁の税監督官
続きを読む -
日系社会ニュース
無線高速通信=フォーラム設置、緊密化へ=日伯関係両省が合意
ニッケイ新聞 2010年3月10日付け 総務省とブラジル通信省が共催する「日伯ブロードバンド(高速大容量通信)ワークショップ」がサンパウロ市内のホテルで8、9日に行われ、「日伯ワイヤレスブロードバン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル市場は〃希望の星〃=多国籍企業の拠り所=藍より出でて藍より青し=本社の窮地を救う支社
ニッケイ新聞 2010年3月9日付け ブラジル進出の多国籍企業が欧米市場の低迷をよそに、好調な国内市場により09年度決算書は輝ける業績を計上と8日付けフォーリャ紙が報じた。ユニリーバとネスレは、ブラ
続きを読む -
日系社会ニュース
徳島県人会=「もっと会館活用を」=原田会長が呼びかけ
ニッケイ新聞 2010年3月9日付け ブラジル徳島県人会(原田昇会長)は2月28日午前、サンパウロ市の同会館で定期総会を開催した。4期目を務めている原田会長(64、徳島)はあいさつで、「昨年5月は人
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロウセフ選挙戦略=PTが南東部で失地回復=ミナス州出身を強調=親族紹介でよしみに訴える=軍政弾圧と謎の部分公開
ニッケイ新聞 2010年3月6日付け ジウマ・ロウセフ官房長官(PT=労働者党)は4日、ライバルと目されるセーラサンパウロ州知事に水を空けられた南東部と南部のミナス州とサンパウロ州、南リオ・グランデ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サルネイ上議が代行か=大統領が休暇をとるなら
ニッケイ新聞 2010年3月6日付け マルチンス報道官は4日、ルーラ大統領がロウセフ官房長官(PT=労働者党)の選挙運動に終日専心するため、8月と9月の2カ月間に休暇を取れるか打診したと5日付けジア
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
遂に〃候補〃の名乗り?=セーラが大統領選に言及=アエシオは副より上議と
ニッケイ新聞 2010年3月5日付け 2月20日に労働者党(PT)がジウマ官房長官を正式に次期大統領候補と認定し、2月27日発表のダッタフォーリャ調査でも、支持率の差縮小という動きの中、社会民主党(
続きを読む