PT
-
日系社会ニュース
青森県人会=総会で玉城会長を再任=会館改修披露を3月に
ニッケイ新聞 2010年1月29日付け 在伯青森県人会(玉城道子会長)は定期総会を17日正午からサンパウロ市の同会館で行い、約70人が参加した。役員改選も行われ、執行部が提出したシャッパが信任され、
続きを読む -
日系社会ニュース
ウー下議=連邦選挙で上議立候補へ=「百周年の勢いで上院改革」=4百万票目ざし協力依頼=6月党大会で正式決定
ニッケイ新聞 2010年1月28日付け 母が日本人、父が台湾人の日系下議ウイリアン・ウー氏(二世、41、PPS=社会大衆党)は今年10月の連邦選挙に、日系初の上院議席を選挙戦で争う決心をし、準備を進
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
WSF2010が始まる=発祥地のP・アレグレで=討論会に政府関係者不在
ニッケイ新聞 2010年1月27日付け スイスのダヴォスでの「世界経済フォーラム」に対抗して作られた「世界社会フォーラム(WSF)」が、25~29日、南大河州大ポルト・アレグレ圏で開催中だ。 たっ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選前哨戦色濃厚に=与野党が盛んに批判応酬=最大限にPAC使うPT
ニッケイ新聞 2010年1月23日付け 10月3日に行われる大統領選を前に与野党間の激しいやり取りが展開され、21日閣議では、ルーラ大統領の口から野党党首を〃ババッカ(無知、バカ)〃と批判する発言ま
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
セーラサンパウロ州知事=「目指すはブラジルの未来」=「野党代表ではない」=党の役目は政府批判に非ず=従来の政治概念から脱皮
ニッケイ新聞 2010年1月16日付け セーラサンパウロ州知事は14日、大統領選への出馬を3月に決定、選挙キャンペーンはブラジルの未来における発展のみを目指すことを強調、政治の左右2極時代の終焉を示
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
駅駐車場=6カ所に設置予定=12時間で11,20Rとバス利用可
ニッケイ新聞 2010年1月16日付け サンパウロ州地下鉄公社は14日、地下鉄とCPTM(都電公社)が交差する6カ所の駅構内に1400台分の駐車場を設置、乗用車の市内乗り入れ防止計画を発表と15日付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
人権擁護計画は茶番劇?=大統領が軍に譲歩=「政治的抑圧」削除で骨抜き=軍部の影響力行使で
ニッケイ新聞 2010年1月15日付け ルーラ大統領は13日、ジョビン国防相と軍の要求を容れ「人権擁護国家計画」の条文から「政治的抑圧」の言葉を削除し、人権侵害の見直しという内容に修正したことを14
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
人権相と国防相を召喚=疼く軍政の傷跡=人権相「真相究明は譲らない」=軍幹部は辞意表明
ニッケイ新聞 2010年1月13日付け 人権に関する国家計画が波紋を呼んだことでルーラ大統領は11日、ヴァヌッシ人権相とジョビン国防相を召喚、論議の焦点と辞意表明の背景を説明させたと12日付けエスタ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
特赦法が新たな火種=「真相究明委員会」は両刃の剣
ニッケイ新聞 2010年1月9日付け 英誌「エコノミスト」は7日、ルーラ大統領が軍部との間で「過ぎたことは、終わったこと」とする特赦法の解釈を巡って疎通の欠如が生じ、対処に深慮を求められていると報道
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
SJドス・カンポス=技術センターに中小企業も=12日に新規参加社選考会
ニッケイ新聞 2010年1月8日付け サンパウロ州サンジョゼ・ドス・カンポス市で調査や技術革新、先端技術の開発のために構築中の技術センターに、3月から新たな企業10社が参加することになると7日付けエ
続きを読む