PT
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市長選=閑古鳥が鳴くPT=誰も口説いてくれないマルタ
ニッケイ新聞 2008年5月20日付け マルタ観光相はサンパウロ市長選に立候補するため十九日後、辞任しなければならなくなった。マルタ観光相のお花畑には雨が降らず、隣のお花畑にしか降ってくれない。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
環境相にミンキ長官=リオ州環境局から閣僚入り
ニッケイ新聞 2008年5月16日付け 環境政策で心機一転を期した政府は、十四日、リオ州環境局のカルロス・ミンキ長官(PT=労働者党)を新環境相に指名した。有力視されたヴィアナ前知事(PT)は、政策
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
環境相が失意の辞任=国際的圧力は必至=四面楚歌の中苦汁の決断=PTの顔、もう一つ消える
ニッケイ新聞 2008年5月15日付け マリーナ・シウヴァ環境相は十三日、同相五年余の在任中、環境計画が大統領の全面的支持が得られなかったとして辞任した。最近ではウンジェル長期計画相との間で、法令ア
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
規制は5月30日実施=13日に新条例官報公示
ニッケイ新聞 2008年5月14日付け トラックのサンパウロ市乗り入れ規制は、五月三十日から実施となった。カサビサンパウロ市長は十五日間に、三条例を発令。第一はトラックの規制範囲を百平方メートルへ広
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
非正規雇用の終焉=労働法改正で雇用が変わる
ニッケイ新聞 2008年5月1日付け マンガベイラ・ウンジェル戦略政策相は二十九日、非正規雇用削減のため労働法を改定する意向を明らかにした。同件が多くの批判を浴びることは明白だが、ブラジルにとって基
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
次期大統領選出口調査=三次可ならルーラ=現行法通りならセーラ有力
ニッケイ新聞 2008年4月30日付け 連邦令を改正して第三次政権が可能となるなら、ルーラ大統領の続投を望むかという質問に五〇・四%が望むと答えたことをCNT/Sensus調査会社が二十八日、発表し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
クンビッカにエクスプレス=空路と市街地交通網つなぐ=コンゴーニャスはモノレールか
ニッケイ新聞 2008年4月26日付け 二十五日付け伯字紙によると、世界の国際空港並みに空の玄関と鉄道網を連結させたいと願う国防省が、サンパウロメトロポリタン交通省(STM)ならびにサンパウロ市役所
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市長選=DEM・PMDB連立=カサビ、クエルシアを説得
ニッケイ新聞 2008年4月26日付け サンパウロ市長選はPMDB(民主運動党)のクエルシアサンパウロ州支部長が二十三日、カサブ現市長支持を表明し、新たな展開となった。六月の立候補届けを控え、DEM
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
次期大統領選=官房長官ついに浮上=産みの苦しみは終わったか
ニッケイ新聞 2008年4月25日付け ルーラ大統領が後継者として推しているロウセフ官房長官が、ジワジワと支持率を上げている。これまで大統領の影に隠れて見えなかったのが、ようやく雲の隙間から顔を見せ
続きを読む